※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちな
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが離乳食をあまり食べないので、ガッツリ食べる方法を知りたいです。授乳の感覚を広げたいと思っています。アドバイスをお願いします。

もう少しで9ヶ月💓
ですが離乳食全然食べません😫
完母です。
40g〜70gぐらいしか食べないのですが
どうしたら、ガッツリ食べるように
なるのでしょうか。
ご飯食べるようになって
授乳の感覚がもっとあいてほしいな〜と
こうしたら食べるようになったよ〜
などあったら教えてください💦

コメント

みか

うちは味付けをしたら食べるようになりました☺️
和光堂の赤ちゃん用のだしをふりかけみたいにかけて混ぜてます🤗
あとは海苔や鰹節も入れてます☺️

  • ちな

    ちな

    最近まで作ってたのですが食べてくれず味ついてるベビーフード買ってあげてみたんですけど途中で食べなくなります😫今度ふりかけも試して見ます〜💛

    • 6月7日
チッチ!!

授乳の間隔をわざとあけてあげたら食べるかもしれません!あいてほしいのではなくて、食べないならあけてみる!っていう発想にきりかえていいと思いますよ^o^
母乳では必要な栄養は補えなくなってるので、授乳を減らしていいと思います、、、数日、これでいいのかな?って思うかもしれないですが食べると思いますよ^o^

  • ちな

    ちな

    え〜ちょっと挑戦してみます💓食べてくれることを願って、、、(笑)

    • 6月7日
  • チッチ!!

    チッチ!!

    特に鉄分が不足していくので…>_<
    あと、形状も変化つけてあげてみてください^o^少し大きくするとかお粥の水気を減らすなど^o^
    頑張ってください^o^

    • 6月7日
  • ちな

    ちな

    鉄分ですね😵
    分かりました〜頑張ってみます!!
    ありがとうございます😭💓

    • 6月7日
僕、たぶんドラえもん

うちも完母で離乳食も3口ぐらいでいらない!とされた時期ありました(/_;)💦
かなり心折れますよね😂😂

うちは調味料使い始めたら食べだしました!( ˆoˆ )/♡
私は醤油、味噌、砂糖、本だし使ってます!
娘のお気に入りご飯は、

野菜たっぷり肉うどん
野菜たっぷりコンソメスープ
野菜たっぷり豚汁
ひじきの炊き込みご飯

です!( ˆoˆ )/♡

調味料使うの抵抗ありますよね(/_;)💦
私もかなりありましたが、フルタイムの仕事復帰しないといけないし、おっぱい無しでも大丈夫なようにしっかり食べてほしかったので、調味料に踏み入れました!
本当に赤ちゃんに害がないのか、(はちみつやボツリヌス菌などみたいに)各メーカー全社に問い合わせて確認までしました!
問題ないと言ってもらったので、使ってます!( ˆoˆ )/♡
ゆくゆくは同じの食べますしね🤗

おすすめです!( ˆoˆ )/♡

  • 僕、たぶんドラえもん

    僕、たぶんドラえもん

    すみません(/_;)💦
    抜けました!
    コンソメも使ってます!( ˆoˆ )/♡

    • 6月13日