
コメント

Yun.
浜松の中区ですが場所にもよると思いますが、私は自分の母園に入れたくて週に1回未就園児対象のミニ幼稚園に遊びに行ってます(*´ ˘ `*)

mi
こんばんは!
私も幼稚園悩んでいるところです😂
説明会出ないと願書貰えない所あるみたいです😂
私立ですと30日にアクトシティで、私立幼稚園が集まってイベントやるので行ってみようかなと思っているところです\( 'ω')/
親子ふれあい子育てフェスティバルで検索してみて下さい(*'ω'*)
-
ゆう
回答ありがとうございますm(_ _)m
やっぱり悩みますよねぇ(´・ω・`)
私立は高いかと思ってたんですが
無料になるなら入れてもいいかなと思ったりw
そんなイベントあるんですかΣ(゚Д゚)
行ってみようかな(*´ω`*)- 6月8日
-
mi
無料化助かります(*'ω'*)
うちは下の子も連れて送迎大変かなと思ったので、バス通園がある所か徒歩圏内で探しています(°▽°)
この間、説明会に行った時に教えてもらったんです(^^)
車だと駐車料金はかかっちゃうんですけど、入場は無料なので(´ω`)- 6月8日
-
ゆう
途中からだけど無料化はほんと助かりますよね!
私もそれで悩んでるんですよねぇー(´・ω・`)
園でも教えてもらえるんですね!
無料なら行くの全然ありですね!- 6月8日

Kna
今月くらいから説明会始まりますよね。早めに説明会に参加しないと願書もらえない園もありますよ。
私も南区ですが、家の近くの園に入れたかったので、プレに参加して、説明会に参加して願書ゲットして、無事に入園できました✌🏻
-
ゆう
回答ありがとうございますm(_ _)m
願書もらえない園とかってわからないものなんですかね?
満三歳から入れたってことですか?- 6月8日
-
Kna
ウチは年少さんから3年保育です😊
私立の園舎が綺麗なところとか人気で、願書がもらえなくなっちゃう可能性もあるんじゃないですかね。南区だと、美波幼稚園とか、平和こども園とか、太陽こども園とか、ずだじこども園とか…とりあえず、のんびりしてて、入りたいと思ったのに願書もらえなかったっなっちゃうと辛いですよね😭HP見てプレや説明会に参加してみるといいと思いますよ👍🏼- 6月8日
-
Kna
あすなろや赤門も人気があるみたいです👌
- 6月8日
ゆう
回答ありがとうございますm(_ _)m
母園に入れようと思ってらっしゃるんですか!
そういうの行こうか悩んだりしたんですが
楽しそうですか?
Yun.
わたしの母園では支援センターも一緒にやってるので、ついでに行ってるって感じです(笑)ちょっとまだ早いですが親子で体動かしたり読み聞かせしてくれたりして楽しそうですよ(*´ ˘ `*)
ゆう
支援センターもやってるんですか!
園がどんな感じかもわかるしいいですねぇ(*´ω`*)