
年子ママさん!上の子が0歳で妊娠してる時って疲れやすかったりしません…
年子ママさん!上の子が0歳で妊娠してる時って疲れやすかったりしませんでしたか?
最近疲れがピークになってしまったようで、夕飯作りたいのになかなか進まなかったり、洗濯や掃除もなかなかしようと気持ちにならなかったり、動きたいのに動けません。
寝るとほとんど寝てしまいます。
うちは節約したくてなるべく外食は控えてます!なので外食しないで作ってます!また息子もよく食べるので作った方がお腹いっぱいになってもらえます!
離乳食だけでもベビーフードに頼るべきですかね?
どうやって家事しましたか?
こうするとスムーズに家事できるという方法ありましたら教えてください!
- aamama(6歳, 7歳)
コメント

れーちゃん
疲れたらとにかく休んで
離乳食は時々ベビーフードにしてます!😂

はじめてのママリ🔰
気持ちすっごい分かります!!
わたしも下の子寝かしつけるのに横になったら一緒にいつまでも寝ちゃいます~( ´・_・` )💧
うちの子もよく食べるので出来るだけ手作りの離乳食を食べさせたいけど、わたしはよくベビーフードに頼ってますよ( ˆ꒳ˆ; )
量は果物とかで誤魔化してます(笑)
共感しちゃったのでついコメントしてしまいました💦
アドバイス等でなくすみません💧
-
aamama
やはりベビーフード頼りますよね!わたしもフルーツやご飯など足したりしてて(・・;)
たくさん食べるから足りるか不安になってます(・・;)- 6月7日

ぽんた
頑張ってしんどくなったりイライラするのも嫌なので、妊娠期〜今もゆるーく過ごしています。家事は適当、子どもとのお出かけや遊びに重きを置いています(*^^)
-
aamama
ゆるーくしてるんですけどねー(・・;)
- 6月7日
-
ぽんた
あれ、ベビーフード使うか悩まれてるのできちんとされている方なんだと思っていました(><)すみません!うちもかなり食べる子でしたがベビーフード沢山使っていましたよ!
- 6月7日
-
aamama
体調いい時にストックに作ってます!
でも最近はベビーフードは、もともと足りないと栄養士さんに聞いていたのでうちの子の場合さらに足りなくてかわいそうなくらいになってるのかなとか思うとなるべく作ってます!
ですが親のを手抜きしてます!*笑*
最近はだんだんとベビーフードに頼ってしまって(・・;)- 6月7日
aamama
やはりベビーフードに頼ってしまいますよね(・・;)