
教習所通い始める予定。1日2時間、週4・5回通う。子供は託児所に預ける。お腹空いたらどうする?他人に抱っこされると泣く。教習所まで30分歩くか電車か。自転車も考え中。
今月から来月辺りから教習所に通おうと考えています。
シングルで実家に住んでますが、実家に車を乗れる人がいなくて色々と不便なので免許を取ろうと思っています💦
1日2時間くらい、週4・5回通ったらどれくらいでとれますか?
実母に子供預けれる日が週に2回ほどあります。
それ以外は教習所にある託児所に預けるつもりなんですが、預けている間に子供がお腹を空かせたらどうするんでしょうか?完母でミルクは拒否です😂
人見知りをして他の人に抱っこをされると大泣きするので心配です( ; ; )
それと、教習所まで歩いて30分です。電車でも30分かかります。おんぶ紐を買って自転車に乗るのもいいなと思ってるんですが、皆さんならどうされますか?🙇♂️
- みらい(7歳)
コメント

みぅ
私シングルで一日基本五時間、週5でかよっても2ヶ月かかったので、4ヶ月くらいはかかるとおもいます。
お菓子とか持ち込んでお願いしたり、空き時間に授乳させてもらったりしてました。
天気が良ければおんぶで自転車も全然大丈夫ですよー!1歳すぎれば後ろにキャリアつけて乗せてもいいですしねー
みらい
やはりそれぐらいかかりますよね💦
ぐずった時用にお菓子持ち込みます!
授乳は託児所内でできましたか?授乳室があるんでしょうか?
キャリアつけるのもいいですね!
みぅ
私田舎でとったので託児所ありといいつつ先生一人とうちの子以外に一人しかいなかったので隅っこで授乳ケープで授乳してました。
教習所の託児室一度見学に行くのが良いですよー
おんぶしてるとこれから夏になると汗だくですからねーwwwキャリア乗せれるようになったときの開放感すごかったですwww
みらい
そうなんですね!授乳ケープも買った方がよさそうですね😓見学して見ます。
そういえば暑いですね😵暑さのこと忘れてました(笑)
1歳まで我慢ですね😂