
コメント

はる
うちもはじめは、嫌がったり、泣いたりしていましたが、だんだん慣れてきて、今では嫌がらなくなりました❗️慣れだと思います☺️
ただ、先日抱っこ紐の使い方が違うよ、とある方に教えていただきました。脇と肩はしっかりベルトを締めて、赤ちゃんのお母さんがかなりぴったりになるようにしたほうがいいそうです。抱っこした状態で、お母さんが赤ちゃんにちゅっとできるくらいがいいそうです。わたしは、赤ちゃんが苦しくないのかなと心配になりましたが、それくらい密着した方がいいそうです🌟
はる
うちもはじめは、嫌がったり、泣いたりしていましたが、だんだん慣れてきて、今では嫌がらなくなりました❗️慣れだと思います☺️
ただ、先日抱っこ紐の使い方が違うよ、とある方に教えていただきました。脇と肩はしっかりベルトを締めて、赤ちゃんのお母さんがかなりぴったりになるようにしたほうがいいそうです。抱っこした状態で、お母さんが赤ちゃんにちゅっとできるくらいがいいそうです。わたしは、赤ちゃんが苦しくないのかなと心配になりましたが、それくらい密着した方がいいそうです🌟
「エルゴ」に関する質問
抱っこ紐を新調するか迷っています。 おすすめはありますか? ベビービョルンハーモニーが気になっています。 3人目でエルゴを使っています。 前向きだっこ不可のタイプです。 このまま使おうと思っていたのですが、7年…
ヒップシートや抱っこ紐の、余った紐を留めるゴム…巻き方が悪いのか、ゴムが悪いのか、すぐ取れます🥲 エルゴの抱っこ紐はわりとまとまっていてくれましたが、ポルバン、ハグーはどちらも巻いてもすぐ取れてしまいます、…
エルゴ(抱っこ紐)の背中のバックルって、どうやったら肩甲骨の真ん中ら辺にいくのでしょうか?😓 動画見ても真ん中いかなくて、コツあったら教えてください🙇 抱っこ紐すごい楽なのに、作りが操作しずらい…違うメーカーに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゅーりっぷ
なるほど!ありがとうございます😊
昨日初めて入ってくれました!
が、首がカクカクなったので怖くてあきらめベビーカーでお散歩に😂
明らかに私の使い方が駄目のようです。。
はるさんが教えてくださったのを参考に、今日もチャレンジしてみます〜🙌🏻✨
はる
わたしも、2ヶ月くらいのころはまだ心配で、ベビーカーばかりでした☺️首が座ってくると、抱っこ紐もやりやすくなりますので、ベビーカーでも大丈夫な時はベビーカーの方が安心かもしれません🌟