
コメント

ゆん
安静中はご飯トイレお風呂以外は出来るだけ動かないほうがいいです💦
わたしも切迫流産、切迫早産どちらも経験しています😣
いまは切迫早産で入院中です😓

hana
安静にと言われてるなら、なるべく横になって動かない方がいいです💦
切迫流産で2週間自宅安静になりましたが、座る姿勢もよくない、横になってるのが一番いいと言われ、トイレやシャワー、ご飯以外はずっとベッドで横になってました。
正産期(36週)過ぎればいくらでも運動すればいいですから、赤ちゃんがちゃんと大きくなるまでは無理に運動する事考えない方がいいと思います(>_<)
-
うどん
そうですよね、正産期まで待ちます💦ありがとうございました🌟
- 6月7日

きんちゃん
私も胎盤が低く、出血の恐れがあるため自宅で安静にしてます。
ただ絶対安静ではないので、様子見て家事やってます😄
つわりから安静指示でかなり体力落ちましたが、きっと出産時は母の底力が現れると思って、今は体力低下のままでも仕方ないか、と思っています😓
時々肩回したり寝ながら足を伸ばしたりしています😊
-
うどん
私も同じ感じです!
初期からなので逆に動かなさすぎて体がだるくて😭
今は我慢ですね、お互い頑張りましょう😭💓- 6月7日
-
きんちゃん
体も動かしてないからか、夜の眠りも浅い気がします💦
一度鮮血の出血を体験してからは、外出もしなくなりましたし、重いものも持たず、お腹が張ってるかなと思ったらすぐに横になる生活です。
頸管長が短いとか切迫流産とか言われてますか?
この時期の張りは良くないので、自分のお腹をよく観察し、張ったら無理しないで横になってください!
私は胎動を感じるのが楽しくて、横になるのも苦じゃなくなって来ました😊
お大事にしてくださいね♫- 6月7日
-
うどん
分かります!なかなか眠れないですよね😭
検診では切迫流産とか頸管については何も言われず、胎盤も大丈夫とのことで、順調だねーと毎回言われるのですが、初期から下腹部痛があり(出血はありません)なるべく安静に!とのことです💦
胎動羨ましいです🤤
可愛いでしょうね!
ありがとうございます!きんちゃんさんもお大事になさってください🌟- 6月7日
-
きんちゃん
これからポコポコしますよ👶❤️
あやさんもお大事に😊なんとか妊娠期間乗り越えましょうね♫- 6月7日
-
うどん
胎動を楽しみに乗り越えようと思います💓
ありがとうございました☺️- 6月7日

ぴー
安静指示でしたら、トイレとご飯とシャワー以外は寝たきりですよ😰
-
うどん
安静指示にもレベルがあるらしく、家事やスーパーに買い物くらいはokと言われています。
散歩と何が違うのかなーと思ったりするのですが、、運動はやめときます😥- 6月7日

マーちゃん
散歩でダメなら、ほぼ寝て過ごしてってことだと思いますよ。
少しでも長くお腹にいてもらうために、今は無理をしない方がいいですよ。
腕だけでも、あなたの状態を知ってるのは先生なので直接聞かれた方がいいと思います。
-
うどん
ありがとうございます!
先生に聞くのが一番とわかってはいるのですが、言っていることが変わったりするのでよく分からなくて😭💦
初期に自転車乗っていいですか?と聞いた時、気をつけて乗れば大丈夫と言われたのに、2週間後に自転車乗って病院に行ったらすごく怒られたり。。- 6月7日
-
マーちゃん
たぶん、いいって言った時より状況が悪くなるのが早かったからではないですか?
妊娠中は、普段大丈夫なことも制限されることも多いのでやりすぎかな?くらい大事をとってもいいと思います☻- 6月7日
うどん
ありがとうございます!
安静指示にもレベルがあるらしく、絶対安静ではないんですが、やはり運動はやめておいた方がいいですね😢
ゆん
わたしも18週で買い物くらいの外出はOKと言われましたが出来るだけ外出も避け家事も実家だったのでほとんど任せていたんですが負担がかかっていたみたいで頚管長が短くなり30週で入院になったので、安静にしておけば…と後悔してます💦
うどん
自分では全然大丈夫なつもりでも、負担になったりしてるんですね😭💦
気をつけます、ありがとうございました😣!