
私立保育に息子を預けたい理由について悩んでいます。赤ちゃん返り中で手がかかるため、一時保育を考えていますが、旦那が心配しています。皆さんはどう思いますか?
一時保育に預けたことある方いますか??
私立保育に預けたいんですが
やはり理由って聞かれますよね?
出産後のリフレッシュ(二人見るの大変だから)みたいな理由って通用しますかね😓
また息子はかなり赤ちゃん返り中です。
かなり手かかってるし私もなかなか外出させてあげれず退屈そうだしで
一時保育いれたいなと思って。
でも旦那に、入院中も我慢してて今もママべったりなのにまた知らない場所預けられて息子大丈夫なのかな可哀想じゃないか
みたいなこと言ってます。
たしかにますます赤ちゃん返りというか私にべったりなる気もしますが😣
みなさんだったらどう考えますか??
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

まりも
預ける寸前まで行きました。
リフレッシュの為に。
ちょっといっぱいいっぱいになってた時期が合ったので。
必要書類を保育園に貰いに行きこんな感じの園です。と説明を受け……
息子の好き嫌いなどを話して帰りました。
結果一時保育は利用はしませんでしたが一時保育で預かってもらえると思うだけで安心しました。
私の場合は正直に話しましたが地域性によると思います。
病院からが重なってて……とか
ちょっと美容院に行きたいとか……
何でも大丈夫でしたよ。
私の主人も同じ事話してました。
自分は1日子供と居ることすら出来ないのに……
私は母親のリフレッシュ必要だと思います。
また、頑張ろうって気持ちにもなるから。
無理したっていいことない。
ストレス溜まって子供にあたるようになるかも。
私なら利用します。

おさゆ🍵
旦那さんの言い分…わかる気がしました😣
リフレッシュで預けるのは有りだと思いますが、今じゃない 感じがしました。
兄ちゃんにしてみたら、あちゃこちゃ環境が目まぐるしく変わって、ますます変化についていけないんじゃないかな?と少し可哀想に思っちゃいました😞
-
ママリ。
そうなんですよね😵
息子は可哀想にも感じますよね、、、
私が我慢して耐えれば済む話なんですが、ちょっとしんどくて。
ありがとうございます- 6月8日
ママリ。
ありがとうございます。
やはり旦那さんそういいますか😣
うちも子供二人といたことないのになぁと。(笑)
つい毎日息子と赤ちゃんと毎日引きこもりだと息つまるし
息子手かかっていらいらな毎日で。
私のわがままのために?利用するのはますます息子に負担なって
ますます赤ちゃん返りひどくなるのかなとか考えちゃうし、
逆に保育園刺激受けて楽しめないかなとかも考えるし。
病院とかならたぶん通用するけど
リフレッシュってなんだか言いにくくて、、、
(笑)
ありがとうございます