![もんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食のフリージング容器について、大きい容量のものをおすすめして欲しいです。同じ種類で大きいものを買うか、単体の100㍉の蓋付きを買うか迷っています。使いやすいものがあれば教えてください。
離乳食のフリージング容器ですが、みなさんお薦めのものとか、ありますか?
今は、
エジソンママのsに小さじ1(5㌘)
リッチェル15㍉に小さじ3(15㌘)
として使用して、ジップロックに移しているのですが
そろそろ主食系が間に合わなくなってきたので
容量大きいものを買い足したいと思っています。
同じ種類で大きいものを買うか、
単体の100㍉くらいの蓋付きを買うか、
悩んでいます~
実際に使いやすいものあれば、教えてください(*^^*)
- もんちゃん(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![suu♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
suu♡
私はずっとリッチェルのやつ使ってました😊⭐
単体のものも買いましたが使いにくく面倒ですぐ使うのやめちゃいました😅
![みぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃちゃん
お粥は量が多いので100均で小分けの蓋付きのもの買って使ってます🙆♀️50mlも使ってましたが足らなくなったので、100mlを買い足して今は80gずつお粥入れて冷凍してます。
あとはリッチェルの15mlと25mlで野菜などは保存してます!
-
もんちゃん
小分けの蓋付きは、何個くらい使ってますか?まとめてフリージングするなら結構な数いりますかね💦
でも、そのまま解凍できるなら、便利そうですよね~悩みます- 6月7日
-
みぃちゃん
1回お粥炊いて8-10個分になりますかね。そのまま蓋開けてレンチンしてお皿に盛るだけなので楽なのは楽です☺️
- 6月7日
-
もんちゃん
参考になります!
これから買い物いくので、見てきます♪
ありがとうございました😘✨- 6月7日
もんちゃん
リッチェルの、一番大きい50㍉のものですか?
これに、例えばお粥1回80なら、40ずつ冷凍って感じの使い方であってます?
あと、単体の使いにくかった所ってどんな所でしょうか?
洗う手間とかかさばるとかですかね?
suu♡
リッチェルの全サイズの使ってました😊🎶
結構食べるようになってからは
お粥とか主食系は50のやつに入れてました😊⭐
すみません😅
私かなり大雑把な性格で離乳食の量を測ったことがないので適当に全部満タンにつめて冷凍してました😅💦
25のやつも使ったりして
おかずの量によって50を2つあげたり50と25を1つずつとか食べ具合見て調節しながらあげてましたよ😊!
私の買った商品が使いにくかっただけかもしれませんがフタ開けると重みで倒れたり一個一個洗うのも面倒だしまとめて冷凍してジップロックの方が断然楽で面倒くさがりで雑な性格の私には合いませんでした😣💦
もんちゃん
リッチェル使いやすいですよね♪
私も大雑把な性格なので、そろそろ計るの止めちゃうかもです~😁
とりあえず、リッチェル買い足してみようと思います!
詳しくありがとうございました♪
suu♡
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️❣️