
夫が扶養に入れるためにマイナンバーを用意してほしいと言われました。まだ旧姓のマイナンバーで大丈夫か不安です。他の変更事項もよくわからないので教えてほしいです。
先日籍を入れ、これから、夫の扶養に入ったり色々と変更事項があると思うのですが、その夫から(自分の扶養に私を入れるのでマイナンバー等を用意して欲しい)と言われました。
ですがまだ、マイナンバーの変更申請を市役所に提出していなかったので、旧姓のマイナンバーでも大丈夫なのか、不安に思い質問させて頂きました…。
恥ずかしながら籍を入れたは良いものの、他に何か姓が変わった事で銀行口座の他に何をどう変更したら良いのか分からないので合わせて教えて頂けると助かります…。
- 那智(6歳)
コメント

Riiiii☺︎
扶養に入れるのにマイナンバーて初めて聞きました😳うちは年金手帳だけでした。
婚姻届出したときにマイナンバーの名前と住所変更のこと言われませんでしたか?
旧姓のマイナンバーだと扶養に入れないと思います。役所で名前と住所変更したいと言えばしてもりえますよ。裏に変更部分書かれます。
運転免許お待ちでしたらまず免許証の名前、住所変更、本籍地変更した方がいいです!免許証は何にでも身分証明とした使うので。
あとはお持ちでしたらクレカやパスポートもですね

のん
マイナンバーの変更は、市役所ですぐにできるので今すぐ行かれたらよろしいかと思います。

あこ
マイナンバーも変更が必要になるので役所に行って変更してもらってください^o^めっちゃ色んなものを変えないといけないですもんね( ; ; )私もかなり苦労しました。最悪、銀行はキャッシュカードで済むので後回しでも大丈夫です。それよりも免許証やパスポート、クレジットカードの変更の方が大事かもです^ ^
-
那智
ありがとうございます!
私はパスポートやクレジットカードなどは持っていないのでそこは大丈夫そうですね(> <;)- 6月7日
-
あこ
下の方のコメント見て思い出しました!そいえば私も身分証明として免許証を出したら、変更してないとダメと言われました!なので、住民票か何か警察に持って行って変更した記憶がありますよ^o^
- 6月7日
-
那智
そうなのですね!!
ありがとうございます。
ちなみにその免許証の変更は、住民票をとっていれば近くの警察署とかでもできますか…?- 6月7日
-
あこ
私は警察署で変更してもらいました^o^
氏名が変わった住民票を持って行きました!印鑑は…どうだったか忘れました(^◇^;)住民票もらいに行く時に、マイナンバーや年金手帳の氏名変更もすると楽かもです^ ^
余談ですが…いろんなところで住民票がいるから、何枚か用意しておいた方がいいとよくサイトで書いてありますが…私は2枚くらい余ったので、勿体無かったです( ; ; )- 6月7日

りむ
確かナンバーは変わらなかった気がします。
内容が変更されて、私は紙のままですが、免許証みたいに裏に変更事項が記載されます。
早めに免許証だけ書き換えをした方が、色々な手続きの際に便利です。
身分証明に使ったりよくあるので!
あとはそんなに急がなくても良かったと思います^^;
私もよく分からず、とりあえずマイナンバーと思いましたが、市役所の方に免許証の方が優先にした方が便利だよーって言われました(^^)
本当に面倒ですよねー(>_<)
ちなみに銀行口座は、籍入れて1年ぐらいで変更したと思います(笑)
-
那智
免許証の変更は日曜日とかでも出来たりするのでしょうか?
近くの警察署とかでもできますか?- 6月7日
-
りむ
私の地区?は警察署で平日だけやってました。
日曜日に行きたい場合は違うとこでないと、変更できませんでした。
一緒に戸籍謄本だったかが必要になると思います。- 6月7日

とまと
女性だけほんと結婚すると変更手続きだらけで嫌になりますよね・・・
マイナンバーは
マイナンバーの提出を求められたときに旧姓記載の通知書しか持っていない場合、「マイナンバーの記載された住民票」を使うことができます。とさっき調べたらそう書いてありました。結局一度役所に行かなければならないかもですね💦
あとは、銀行口座の他に、携帯、クレジットカード各種、amazon、楽天、その類、保険、パスポート、運転免許証、年金。
その他にもポロポロと後から出てきます(笑)
新しい姓の印鑑も認印と銀行印くらいは作っておいた方が良いです( *´∀` )
がんばってください、、、!
-
那智
わかりやすく、丁寧にありがとうございます(´;ㅿ;`)✨
- 6月7日

夢と希望がつまった太もも
私も何かの手続きで旦那にマイナンバー聞かれましたが、特に変更の手続きはしてなかったと思います。
番号は変わらないので!
私は後々マイナンバーカードを作りたかったので、通知カードの名前と住所だけ書き換えてもらいましたがそれだけならすぐできますよ!

Eritama
マイナンバーのコピー、私も扶養に入る際に出しました!
変更は市役所ですぐに出来ますよ!
免許証の変更は警察で住民票を持っていけば出来たはずです!
免許証が変わったら、銀行名義の変更ですね!銀行名義の変更には、身分証が必要なので(^^)
銀行行くには新旧のハンコが必要なので買ってからですね!
クレカは無いとのことなので、そこはラッキーですね!
そのほか、通販サイト(amazonや楽天)の名前、住所変更や、保険の名義変更も必要ですね。
保険が銀行引き落としならば口座が変わってからがいいかもです!
-
那智
ありがとうございます!
そうなのですね(^^;;
口座引き落としにしているのですが、銀行口座を最後にして先に保険の切り替えをした方が良いのかと思っていたので助かりました(> <;)- 6月7日

那智
皆さま、本当にありがとうございました!!
グッドアンサーには最初にコメントを頂いたRisAさんを選ばせて頂きましたが、皆さんから色々なお話を聞かせて頂いてとても助かりました(*´ー`*)
那智
婚姻届を提出した際に、マイナンバーの変更申請書というものをもらってきてはいるのですが体調が優れなかったりしていてまだ提出出来ていない状況でした。
Riiiii☺︎
そうだったんですね😩💦
私はカードにしてなく、まだマイナンバー通知の紙っぽいやつだけで、名義と住所変更したとき裏に書かれただけでした。
すぐにできるので役所行ったらいいですよ。