
つわりで食べると一時的に楽になるが、後で悪化。同じ経験の方、どう対応していますか?悪阻に我慢が一番でしょうか。
つわりについて!
お腹が空くと気持ち悪い。
何か食べるとスルスル食べれてしまう。そして一時的に気持ち悪いのが治る。
けれど2、30分後、消化が始まると悪阻が悪化し吐き気と共に全く動けなくなります。
そういうつわりの方いますか??
食べても食べなくても気持ち悪いです。
食べてる瞬間だけ、本当に数分だけが幸せです。
かと言ってちょこちょこ食べようと飴やグミ一粒食べても気持ち悪くなってしまい困ってます。
同じような方どう対応されていますか?
食べようと思えば偏食なく食べれてしまいますが食べた後が……(´-д-`)
これは悪阻だと割り切ってひたすら我慢!というのが1番でしょうか(*´・_・`)
- Ohana♪(8歳)
コメント

S.かな
初期の頃、同じような感じでした!
仕事をしていることもあり、
飴やグミでごまかすしか
なかったですが(T-T)
昼休みにご飯食べて
気持ち悪くなる前に寝ても
昼休み明けで起きたら
やっぱり気持ち悪い、みたいな(笑)
それでも食べまくるのは
体重増加がこわかったので
100%オレンジジュースや
グレープフルーツジュースで
ごまかしてました!

みっみー
まったく同じです(><)
食べてるとき、一瞬調子いいんですよね~(*´ー`*)
最近、寝るときが最悪で気持ち悪くて寝れないです(;_;)
本当は良くないのかもしれないですが、飴なめながら寝るとちょっとだけマシになります(;_;)
-
Ohana♪
同じ方がいらっしゃって凄く嬉しいです(´;Д;`)笑
そうなんです!
食べてる瞬間だけ本当に少しの時間だけ凄く幸せなんですけど、2.30分位経つと食べたことを物凄く後悔するんですよね…(*´・_・`)
同じくです!
目を瞑ると吐き気のことが頭を支配します…笑
飴舐めながらですか!
やったことなかったです( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
この体調が少しでも良くなるなら虫歯さんのリスクは少し置いておきます…笑
私も試してみます!
ありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡- 11月11日
-
みっみー
本当に後悔しますよね!!笑
調子乗っていつもより少し多めに食べちゃった日には、
なんであれ食べちゃったんだ~。
ばかばかばかばか~。
と落ち込みます(ToT)笑
オェッてなりながら頑張って歯磨いたのに、飴なめながら寝てますヽ( ̄▽ ̄)ノ笑
お互い頑張りましょうね(;_;)♪♪- 11月11日
-
Ohana♪
すっごくわかります…!
食べると何故かするする入っちゃうんですよ…笑
そのあとの胃の圧迫感半端ないですよね…
なにか胃の上に物置いたら一瞬で出る…。と、いう感じです…笑
私も身体を全く動かさずにじっと、物凄く後悔してます(´-д-`)
一度えづくともうダメですよね…(´;ω;`)
飴、試してみます♡
はい!
赤ちゃんの為に頑張りましょう( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛- 11月11日

mii
私も全く同じです。
食べづわりですよね。
私はパンをちびちび長時間食べたり、氷を舐めたりしています。
もう何してもツライですよね…
次の検診の時に病院で胃薬もらえないか聞いてみようと思っています(┬_┬)
-
Ohana♪
食べ悪阻と吐き悪阻が混ざった感じで、もうなにしても気持ち悪いです…泣💦
氷はよく聞きますが試したことがなかったので試してみます⑅◡̈*‼︎
お互い辛い時期ですが頑張りましょうね(´;ω;`)♡
ありがとうございます‼︎- 11月11日

きぃーちゃん
私も食べ悪阻と吐き悪阻の混合悪阻だったので、なんとなく気持ちわかります( ; ; )
食べても吐く、お腹空いても吐く、好きな物も嫌いな物も御構い無しに吐く、、、しんどいですよね( ; ; )12wを超えてから徐々に吐く回数も減りました!未だに食べ過ぎたりお腹が空くと吐いたりしてしまいますが、徐々にラクになってくると思いますよ(^^)
水分だけは摂ってくださいね( ; ; )♡♡♡
-
Ohana♪
そうなんです!
まさに混合な感じなんですよね…💦
自分でもこの身体をどう対応していいのか困っています(´;Д;`)笑
食べて気持ち悪くなるか空腹と共に気持ち悪くなるのか…いつも悩んで食べてすぐ後悔します(*´・_・`)💦
あと少しだと思ってなんとか乗り切りたいと思います‼︎
ありがとうございます♡- 11月11日

もふもふもっち
週数的に一番つわりがきつい時期かと思います。
つわりを治す方法はないので水分すらとれなくなったら病院で点滴をしてもらうくらいしかないと思うのですが…。
つわりの時期はハッキリ言って何食べても何してても気持ち悪いです(T-T)
まだ吐いてはいないですか?
そのうち吐くようになるかもしれないので、私は吐きやすいもの、吐いた時食道や喉を傷付けないものを食べていました。
お米が食べられればお茶漬けとか、あとはトマトやフルーツが比較的食べられました。
いつか必ず終わりは来ますので頑張って!
-
Ohana♪
日によって波があり、治ったと思ったらぶり返しての繰り返しな感じです(*´・_・`)💦
数回吐いてしまっているのですが、一度吐いてしまうと癖になると聞いて極力我慢して耐えています(´;ω;`)‼︎
吐いてしまったらどれだけ楽なんだろうか…と、思いますが、実際吐いても楽にならないですもんね(´;Д;`)💦
なので一歩も動かず顔も動かさず…ひたすら耐える‼︎という感じです。
ありがとうございます♡
お腹の赤ちゃんが頑張ってくれている証拠だと思って、なんとか乗り切りたいと思います!
頑張ります(*˘︶˘*).。.:*♡- 11月11日
-
もふもふもっち
人によるのかもしれないですが、吐いてもクセにはならないと思いますよ。
私は我慢せずに吐きたいときは吐いていました。
吐いたあと15分くらいは吐き気がおさまったので、その時間が至福でした(^-^;- 11月11日
-
Ohana♪
そうなんですか‼︎
無理して我慢せずに次から吐き気に任せてみようと思います(*´・_・`)‼︎
15分でも楽になれば凄く幸せですよね( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛- 11月11日

ゆめスカイ
わかります‼︎(TωT)同じ感じです!
空腹でも気持ち悪いし、食後もモヤモヤするし、、。食べてるときは幸せだけど、そのあとが、、泣。同じような方いて安心しました♡
私も対処方法わからなかったので参考になりました。
ありがとうございます!!!
頑張って乗り切りましょーーー!
-
Ohana♪
同じ方がいると少し心強いですよね(´;ω;`)♡
そうなんですよね、どうせ気持ち悪くなるなら食べちゃえ!と、幸せな気持ちになりながら食べると、そのあと地獄です…笑
これほんとに対処法わからないですよね…
私も最近は気持ち悪くなるの覚悟で食べているので食事中もドヨーンとしてます…(´;Д;`)
ありがとうございます♡
一緒に頑張りましょう( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛- 11月11日

RURU♡
同じです!!!
同じすぎてびっくりしてます!
私も食べてないと気持ち悪いからずーっと食べてます(笑)
私は勝手な想像ですけどりんごって腹持ち良さそうだからリンゴばっか食べてますよー(o^^o)
-
Ohana♪
同じ方が何人かいらっしゃって心強いです(*´・_・`)♡
やっぱりフルーツ率は高いですね‼︎‼︎
私も試してみます♡
ありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡- 11月12日
Ohana♪
この悪阻の中お仕事は辛いですよね(´;ω;`)💦
わかります…
消化始まる前に寝てしまえ!と、思うんですが起きると地獄なんですよね…
食べてもそのあとが恐怖、食べなくても気持ち悪い…どうしたらいいの〜状態です…笑
私も主食より暫くは飲み物でごまかしてみてみます(*´・_・`)‼︎‼︎
ありがとうございます♡