
9か月の赤ちゃんの離乳食について質問です。食べる量ややわらかさ、具体的な食材など教えてください。口いっぱいに入れてしまうのは早いでしょうか?写真があれば嬉しいです。
9か月の子どもをお持ちのママさん、先輩ママさんに離乳食についてお聞きしたいです(ノ_<)
どのくらいの量を食べて
どのくらいのやわらかさ?かたさ?
のものをあげてますか??
最近 じゃがいもを潰してスティック状にして
焼いたものや豆腐ハンバーグを作って
手づかみで食べさせる様にしてますが
口いっぱいにいれてしまいうまくゴックン
できません(ノ_<)(ノ_<)
まだはやいんでしょうか?
どの様なものを食べさせているか教えてください!
写真なんかもあれば嬉しいです(ノ_<)
- 5:04(7歳, 10歳)
コメント

まなママ❤
うちは、水分が少ないとすぐオエオエなります
カボチャとかさつまいもとか茹でて角切りにしたものも、もそもそするのかオエオエなります
スティックをやめて、手づかみさせるサイズを小さい丸にしてひとつずつにするとかどうですか?つまむ練習になるかも
5:04
うちもスプーンであげる場合に限り
水分が少ないとオエオエします⤵︎⤵︎
自分で手で食べる時は
水分が少なくてもオエオエしない
んですけどずーーっと
お口の中でモグモグ....
口いっぱい頬張った時は
オエッとしてますねー...
次丸めてみます☆☆
冷凍スティックも
包丁で切って小さくして
つまんでもらいます ☆