※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つばさ
妊娠・出産

里帰り出産を考えている妊婦が、和痛分娩について悩んでいます。痛みに弱く不安があり、どちらの病院を選ぶか迷っています。

【和痛分娩について】

里帰り出産を予定しているのですが、
今考えている病院は実家から近いですが
積極的に和痛分娩をしてる病院ではありません。
しかし少し遠いところに和痛分娩の経験が
豊富で有名な病院があります。

恥ずかしながら私自身痛みに本当に弱く、
採血の注射ですら恐怖で、、、。
独身時代には
腹痛→貧血→パニック→過呼吸→手足のしびれ
で、2回救急車で運ばれたこともあります💦

こんな妊婦が落ち着いて
自然分娩できるのでしょうか😭
同じような先輩ママさんおられますか?💦

もっと出産時期が近付いてから
自然分娩か和痛分娩か決めようと思ってたのに
そろそろ里帰り出産をする病院へ
分娩予約をしないといけなくて
どちらの病院へ予約するか迷っています😭
初産ということもあり色々不安です😭

コメント

ゆゆ

無痛は考えてないんですか??

  • つばさ

    つばさ

    積極的に行ってる方の病院のホームページを見たら和痛分娩と書いてありました😭

    • 6月7日
🧞‍♂️

痛いの本当に嫌ですよね😭
わたしの住んでるところは県内で1軒しか和痛してるところがなく、
妊娠前から目をつけてました!
もしそこで予約取れなかったら県外に行こうと思っていました✨予約取れましたが…

和痛の経験が豊富な方が安心できますよね❤️

  • つばさ

    つばさ

    妊娠前から😂💡
    素晴らしい計画性ですね👏🏻✨
    ちなみに副作用とかはどうでしたか?💦

    • 6月7日
  • 🧞‍♂️

    🧞‍♂️

    副作用なかったです😊!
    とりあえずぐったりでした✨

    • 6月7日
  • つばさ

    つばさ

    少し勇気付けられました😭✨
    無痛分娩にはリスクもあると聞いて色々不安だったので😭

    • 6月7日
  • 🧞‍♂️

    🧞‍♂️

    不安になりますよね😭
    わたし運悪い方なのでもしかしたら事故になるかもしれない…と思ってました😱笑
    これから産むのにビビらせるかもしれませんがめっちゃ痛かったです😭
    麻酔効いてたと思うんですけどめっちゃ痛かったです😔💦わたしが和痛だからナメすぎた結果だと思いますが…!

    • 6月7日
  • つばさ

    つばさ

    こ、怖い!!!!!
    無痛分娩だからといって痛くないわけじゃないと肝に命じますね!!!!
    もはや痛いと思っておいた方が良いですかね😂

    • 6月7日
  • 🧞‍♂️

    🧞‍♂️

    痛いと思って行った方がいいです😭
    その方がなんだこんなもんか〜!ってなる気がします!笑
    痛くないでしょ!ちょろいでしょ〜と思っていった結果やばかったです😂
    頑張ってくださいね❤️

    • 6月7日
  • つばさ

    つばさ

    その経験談とても参考になります😂✨
    まおりさんの言葉を忘れずに出産を迎えたいと思います!(笑)

    • 6月7日
かなん

和痛のできる病院がどのくらい遠いかにもよるかと思いますが…
私も痛みに耐えれる気がしなかったので、1人目は無痛にしました。
産んだ病院は、計画ではなく陣痛が自然にきてある程度進んでから麻酔でした。それから、頑張れそうなら当日に普通分娩に切り替えできると説明されました。
なので、不安なまま妊娠期間を過ごすよりはと思ってその病院に決めました。
一度和痛をしている病院に直接聞いてみるのもいいかと思います。
病院の対応で、和痛やってもらえるけどこの病院は違うかな…と思うこともあるかもしれないですし。
ちなみに2人目は普通分娩で出産しましたが、何とかなりましたよ!

  • つばさ

    つばさ

    許容範囲な距離です!!!
    たしかに不安なまま妊娠期間を過ごすのは辛いです😭
    そうですね!!!
    とりあえず予約前に電話して聞いてみたいと思います!!!
    しかし病院へはどういうことを聞いたらいいですかね💦
    本当に無知ですみません🙇🏼‍♀️

    • 6月7日
  • かなん

    かなん

    まずは、和痛分娩について詳細を聞きたいのですが…と予約を入れてみてはどうでしょう。
    ある程度病院のHPに出ているところもありますが、計画分娩になるのかどうか、料金、無痛分娩できない場合があるか、どの時点で麻酔を使うのか…くらいですかね?
    無痛分娩について調べてみて、不安に思ったことがあればいろいろ聞いてみた方がいいと思います!
    最近はブログなんかで体験談かいてる人もいますし。

    • 6月7日
  • つばさ

    つばさ

    ご丁寧にありがとうございます😭
    とりあえずその点を聞いてみようと思います!!!
    無痛分娩はリスクもあると聞いているし、姉二人は自然分娩でしかも難産だったのでそんな中、私だけ無痛分娩でいいのかなと思ったり不安で、、、。

    • 6月7日
  • かなん

    かなん

    出産は人それぞれです!
    私は主人に無痛にするの?なんで?って言われましたが、産むのは私なので無痛分娩しました。
    親にも産むまで言わなかったです。どう言われるかわからなかったので。
    自分が調べて、先生にも聞いて、納得して選択したならそれでいいんです!
    お姉さんが難産なのを知っているなら、なおさら無痛にしたいと思っておかしくないですよ。
    普通分娩にする不安より、無痛にする不安の方が上回るのであれば普通分娩を選べばいいんです(*^^*)

    • 6月7日
  • つばさ

    つばさ

    今かけてもらいたい言葉を全て言っていただけて涙が出ました、、、。
    普段はなんでも親や姉に相談できるのにこのことは相談できなくて。
    姉二人の出産に立ち会って余計に出産に対する恐怖が増してしまったのも事実です。
    そうですね!無痛分娩にするリスクの方が怖いなら普通分娩にすれば良いんですもんね!
    もう少しラクに考えてみようと思います😭

    • 6月7日
ママリ

無痛分娩で出産しました!!
和痛と無痛って違いはなくて、病院によって言い方が違うだけみたいです!!

少し遠いとありますが結構遠いのでしょうか??
私は片道1時間でした(これくらいがギリのラインだと実際思いました!)

実際出産して、無痛分娩で本当に良かったと思っています。
無痛(和痛)=安産ではないですからね...
私は安産で本当にポーンと出てきてくれましたが、分娩室からほかの方の出産の様子が丸聞こえで...
麻酔が打てるとはいえ、子宮口開くまである程度陣痛の痛みに耐えなくちゃいけないのですが、本当に...もう...ほかのママたちの出産大変そうでした😓
悩んでいらっしゃるなら和痛がいいと思いますよ。
私無痛経験して本当に陣痛痛かったのに、自然分娩であれ以上の痛みで出産するのは、正直想像するだけで怖いです💦

  • つばさ

    つばさ

    そうなんですか!?
    ネットで調べたら何か色々違いが出てきて💦
    直接病院へ聞いた方が良さそうですね🙌🏻

    遠いと言っても許容範囲の距離です!
    近い病院は実家もですが姉の家からかなり近いので安心だなと思っていたのです💡

    ちなみに無痛分娩の麻酔も恐怖なのですが、それは大丈夫でしたか😭?

    • 6月7日
  • ママリ

    ママリ

    産院でもらった無痛分娩の説明本に、和痛と名前が違うだけと書いてありました。いろいろ違いがあるんですかね??どれが正しいのかわからないですね💦
    病院で聞いたほうがいいと思います!!

    私の産んだ病院は、無痛でも陣痛(破水)が来たら病院という流れでなるべく自然にやりましょうスタイルだったのですが、それは24時間麻酔科医がいるからできることで😌

    麻酔科医が24時間体制な病院少ないらしいので、計画分娩で入院→陣痛促進剤→麻酔という流れの産院のほうが多いみたいですよ!

    もしそうだったらあまり距離は関係ないかもですね🤔

    私は注射苦手ではないので参考にならないかもですが、陣痛の痛さで麻酔の痛さ全く気にならなかったです!!
    むしろ早く打ってくれーーって感じでした😂

    • 6月7日
  • つばさ

    つばさ

    ただの憶測ですが麻酔科医が常にいるような病院ではなさそうなので計画分娩かもしれません!!!
    たしかにそれだと距離関係ないですね😅
    なんだかそれ聞いて少し遠い方の病院にしようかなと思ってきました😂

    • 6月7日
  • ママリ

    ママリ

    和痛で有名とのことなので、早めに予約しないと予約とれないと思うので、いろいろ病院で聞いてみるのがいいと思います!!
    妊娠初期で体調お辛いと思いますが、無理せずお過ごしくださいね☺️

    • 6月7日
  • つばさ

    つばさ

    つわりもありなかなか地元へ帰れなくて直接病院へ行けるのはまだ当分先だと思いますが、とりあえず気になることは電話で聞いてみようと思います🙇🏼‍♀️
    ご丁寧にありがとうございました😭

    • 6月7日
ちゃむ

パニックになったときのレベルにもよるかと思いますが、あまりにもひどい場合、大きい病院でしかお産を見てもらえないこともあるそうなので、希望のところが見つかった時点で、そういうことが過去にあることはお伝えした方がいいかもしれません💦


友人も痛みや血が苦手で、パニック障害の気もあったため、はじめは個人病院で産む予定でしたが、病院から断られ総合病院での出産になったので💦

  • つばさ

    つばさ

    なるほど💦
    パニック障害と診断されたことはないですが、痛みや血が苦手です😭
    採血中に血を見て貧血を起こしたこともあります😥
    きちんと相談してみます!!!

    • 6月7日
  • ちゃむ

    ちゃむ


    友人もそんな感じでした💦
    そしてパニック障害と診断を受けてはないのですが、そうした傾向があるとのことで、結局断られてしまい、大きい病院でも、自然分娩は無理とのことで帝王切開での出産になったそうです💦

    • 6月7日
  • つばさ

    つばさ

    帝王切開😱💦
    そうなってくるとまた話しが変わってしまいますね😭
    断られないことを願って予約してみようと思います😭😭😭

    • 6月7日
  • ちゃむ

    ちゃむ


    結局はどんなお産の方法でも痛みからは完全には逃れられないので、母子ともに安全に健康に出産できる方法を選ぶ方がいいと説明を受けたそうです💦

    とりあえず不安要素はきちんとお伝えして、大丈夫かどうか聞いてみるのが1番だと思います☺️💓

    • 6月7日
  • つばさ

    つばさ

    たしかに痛みがないなんて無いですもんね💦
    断られるパターンは想定していなかったのでとても参考になりました!
    ありがとうございました🙇🏼‍♀️

    • 6月7日
  • ちゃむ

    ちゃむ


    いえいえ!
    やはり個人病院含め、大きいところ以外だと、どんな些細なことでもリスクが高いことは受け付けてもらえない場合が多いようですね💦
    何かあっても責任取れないので仕方ないとは思いますが😭

    安全に産める環境に決まることをねがおります!

    • 6月7日