※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドレッシング
妊娠・出産

ベビーが6ヶ月で、2人目は考えておらず、ミレーナを受ける予定です。一人っ子でいく理由や、ミレーナ受けた方の経験を知りたいです。

いま6ヶ月間近のベビーがいます。

2人目は考えてる?と
凄く聞かれますが 一人っ子でいいかなと思い
近々ミレーナ(避妊リング)を受けるつもりです。

一人っ子でいくと決めてる方は理由を教えてください。
ミレーナを受けた方 いらっしゃったら
術後の生活や違和感、出血の期間、夫婦生活などいろいろ教えてください。

コメント

のりり

旦那も私も高齢だからです。旦那はアラフィフです。先のことを考えると1人でいきます。ちなみに不妊治療で授かっています。

ももトマト

一人っ子に決めています(^-^)
私の悪阻が酷く3ヶ月寝たきりで、その後の体力回復に数ヶ月かかりました。今でも私以外だと不安を感じ泣く我が子(夫もダメ)。
誰にも預けられない中、二人目の悪阻に突入はできません。もう私の年齢も高く、今の子がもう少し大きくなるまでは待てないので一人っ子に決めました☆

たなっち

妊娠する前から、現在も変わらず1人っ子で良いと思ってます😊
兄弟いないと寂しいとか可哀想とか言われますけど(まさに今日知らないおばあちゃんに言われました笑)親の頑張り次第というか、、、私は息子の事を目一杯愛情かけて寂しい思いなんてさせないように育てようと思ってます☺️
あとは、子育て大変すぎて2人も無理!って単純に思います。(笑)

みどり

私も1人でいいかなと思ってます。
妊娠20週から切迫になったことは心配で心配で精神的にきつかった、妊娠糖尿病になっり食事療法が大変だった、全然寝てくれなくて泣いてばかりで育児が思っていた以上に大変だった
ですかね。
最初で最後の妊娠出産育児と思ってやってます!1人っ子な分、たくさんかわいがろうと思ってます!

tomo

私も最初は兄弟欲しいとなりましたが、今は一人っ子でもいいかなと考えが変わってきました。
理由は旦那と年の差が20あるので、ゆくゆくのことが心配なのもあります。私は若いですがやはり旦那が歳なので金銭面や育児介護が重なるととても無理だなって。笑
家族で楽しむ時間も必要だし、そんなに貯蓄もないのでギリギリな生活より少し心に余裕がある方がいいのと、一人っ子ならそれなりに尽くしてあげられるかなと思ったからです^^

ちゃお

2人目を考えていなかったのでミレーナ出産後2カ月ちょっとで入れました^ - ^
違和感はそんなになかったですよ😊はじめの2週間くらいまでだったかな?あっ。そういえば入れたなと思い出したら紐がある感じはありますが、1カ月くらいで紐は馴染んでくるみたいなのでもう全く違和感なしです😊
私は出血がダラダラ続いてます💦
はじめの2カ月まではほぼ毎日ありました😂最近は月の半分くらいはトイレでティッシュで拭けばつくか濁ってる感じのオリモノくらいです😂
半年くらいでだいたい落ち着いてくるみたいです。
とりあえず出血が少なからずあるからか匂いが独特です( ´•ω•` )
生理の匂いとはまた違う匂いなので、それだけが私の中で嫌なところです。相手にも聞きましたが、入ってるのがわからないと言われます⭐️
私も行為をしてても全く違和感ありません😊