※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
gorogorosun
子育て・グッズ

虐待のニュースを見て心が痛む。自身も子供にイライラし反省。虐待を防ぐために地域で声をかけ合い、子供を育てる環境を整えたい。虐待がなくなる世の中を願う。

最近、虐待のニュースが目につき心が痛む。
確かに、虐待をする親は許せない。
でも…明日は我が身と思う。虐待は紙一重だと思う。
私も、イライラして理不尽に子供を怒鳴ることがある。
冷静になった時、どうしてあんなに怒ってしまったんだろうって反省する日々…
虐待する親には、気持ちをリセットするゆとりがあるのだろうか…
周りが少しでも気にかけて声をかけていれば、防ぐ事が出来たかもって思う。

自分が妊娠したときに手にした本で
"私があなたを選びました"とゆう本…
虐待された子供達が、それを望んで産まれてきたとしたら胸が締め付けられそうになる。
子供は親を選べない…。
私たちの元に産まれて来てくれた子供達は、今幸せなのかな…。
なんだか、やるせない気持ちで…
同じ子を持つ両親として、どうにかして防ぐ事が出来なかったのかと思うばかり…

どうか、虐待がなくなる世の中になるよう
隣近所で声を掛け合い、地域で子供達を育てる環境ができれば、子供達の笑顔が増えのではないだろうか…
他にも、色々手段があると思うけど。

どうか、虐待する親 虐待される子供がいなくなることを祈るばかりです。

まとまりのない文章を最後まで読んでくださりありがとうございました。




コメント

apママ

同じくそう思います。
最近本当に虐待のニュースが多すぎて心が痛みます。

どんぴーの

とても見ていて今の私の気持ちと同じだったので思わずコメントさせていただきました。
1歳児を育てていますが毎日悪戦苦闘でイライラが止まりません。
子どもは泣くのが仕事とよく言いますが、仕方ないと思えるほど私は大人ではないので感情のままに怒鳴ったりして自己嫌悪に陥っています。
虐待は絶対に許せるものではありません。ですが、私もいつ虐待をしてしまうのかとても怖いです。

  • gorogorosun

    gorogorosun


    私も同じですよ。
    2人目が出来て、イライラも2倍…
    自己嫌悪いつも陥っています。
    そうやって、振り替える事が出来るのであれば、私は良いのかなって思います。
    私達も子供が産まれる前は、一人の女性だったんです。
    子供が産まれて、母とゆう役割りが出来ただけ。
    イライラしない人がいるのなら、あってみたいものです。

    • 6月6日
ママリ

最近の虐待のニュースって子育てにおわれて鬱になってとかではなく
ただの育児放棄的なものが多い気がします
子供を何だと思っているのか…
悲しいです…

  • gorogorosun

    gorogorosun


    育児放棄…
    ほんと悲しいですね。

    • 6月6日
c *

そうですね…
私も自分の気持ち(イライラなど)で子供に怒ってしまう事があります。後からふと我に返ってごめんねーてギューと抱きしめますが…

本当に子育ては大変です。

でも虐待のニュースが最近多くてもう見たくないですよね…。なんでこんなに立て続けに虐待あるんだろう…

  • gorogorosun

    gorogorosun


    同じです。
    本当に子育ては大変です。
    同じお母さん達は、みんな頑張っていると思います。

    • 6月6日
deleted user

今日5歳の女の子の虐待ニュースでノートに反省文のような物を書いていたと見て泣いてしまいました。

子供産むまでは虐待なんてありえない。何考えてるんだろう。とニュース見る度にイライラ。

でも産んだ今なら気持ち分かる時があります。そこで一歩留まるかのほんの少しの違いだな…と。

イヤイヤ期だと分かっていても追い込まれている時にやられると怒ってしまい、こんな小さい子に…と寝顔を見ては反省を繰り返しています。

その本、気になっていましたが、まだ読んだことなかったので、読んでみたいと思います。

まとまりのない文章ですみません。

  • gorogorosun

    gorogorosun


    私も同じです。
    いくら寝不足でも、子供の寝顔を見ると明日も頑張ろうって思います。

    本 時間があれば見て下さい。
    私は、産前に読んで涙が出ました(笑)。

    • 6月6日
ぎゃびー

本当明日は我が身…私も同感です。
虐待はもちろん許せないし罪だと思います。

が、本当周りのフォローや些細な声がけ…それがあったら親子ともに救われていた可能性はありますよね。

育児は当然家庭ですが…やっぱり地域や周りの協力って大切ですよね。

わたしも何だかまとまりない文章失礼しました

  • gorogorosun

    gorogorosun


    お母さんは、育児をやっても誉めらる事がないですもんね。
    私は、旦那さんに愚痴を聴いてもらい
    隣のおばあちゃんに声をかけてもらい
    少し助かってます。

    • 6月6日
さくらママ

私は胎内記憶などのことに詳しい助産師さんから虐待された子供に聞いた時のインタビューのお話を聞きました。
そのお子さんは、自分の母親に虐待はしてはいけないってことを知らせるために母親のことろに来たんだと言っていたそうです。


イライラします、怒ったりもしますが一線を越えるか越えないかって重要ですよね!