![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングルマザーになる際の貯金額や児童扶養手当の受給、離婚の悩みについて教えてください。
シングルマザーの方に質問です👩👦
シングルマザーになる時点でいくらくらい貯金してましたか(ーー;)?
また賃貸に住んで少しでも児童扶養手当を貰った方がいいのか、何が一番大変なのかを知りたいです。
旦那とお金の考え方や生活する上で、本当に合わなく、俗に言う性格の不一致で離婚を考えています😓
旦那は消防士なのですが、帰ってくる日になると凄く憂鬱な気分になり帰ってこなくていいのにと思います。それほど一緒の空間にいるだけでストレスです⚡️
わたし自身も母子家庭で育ち、父親がいないことがコンプレックスな時期もありなかなか踏ん切りがつきません。
子供がまだ8ヶ月の保育園生なので、父親と完全に認識する前に決めた方がいいのではとも考えています。
シングルマザーの方、もしよろしければ教えて欲しいです🙇♀️
- ゆう(7歳)
![あんちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんちこ
シングルマザーです!
シングルになる時点での貯金というか、妊娠中の貯金が、400万程。
出産して、子どもを保育園に預けるまでの生活費、妊娠中の生活費や、出産費用やベビー用品、引っ越し諸々で、300万程消えました…。
児童扶養手当は、満額支給で、42000円程ありますが、貰えるものは貰ったがいいですよ!
児童扶養手当(母子手当)は、シングルマザーであれば、誰しもが貰える手当なので、必ず申請して下さい!
シングルマザーで一番大変な事は、「代わりがいない事」です。
祖父母のサポートが全面的にある方や、たまにでもある方は、まだ良い方ですが、全くと言っていいほど無いシングルマザーは…
全て一人でこなしていくので、体調を崩そうが、倒れようが、代わりがいません!働けなくなったからといって、代わりに稼いできてくれる夫もいないので、まず絶対に体調を崩せない事ですね!仕事にきちんといける状態でいる事が大前提です!
保育園の送り迎え、急な早退も、誰も行ってくれません!自分で仕事を早退していくしかありません!
「たったちょっとのこと」すらもしてもらえる人が家にいないのも些細な事ですが、とても大きなことです!
まさに「痒い所に手が届く」ですね!
これがあるかないかでは、結構大きいです!
ただ、唯一のメリットが、、
「夫に対するストレスがない」事と、「自分なりの育児に集中できる」事です!子どもの可愛いも独り占めできますよ\( ´ω`)/♡\(´ω` )/
ただ、私は、親子揃って、高熱+嘔吐下痢症+過度の睡眠不足に疲労が重なった時は本当に「死」が見えました(笑)
![はーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーちゃん
今離婚調停を申し立てていて、シングルマザー予定です!
大変な事は、体力面ですかね!
精神面ではかなり楽になりました(^-^)
元旦那と暮らしていた時は精神的に追いつめられて、かなりおかしくなっちゃってて(T_T)
大変は大変ですけど、いいと思いますよ(^-^)
コメント