
友人のグループで私だけが仕事をしており、他の4人は主婦です。そのうち2人は子連れで、2人は妊婦です。妊活をしていることを言えず、しんどく感じています。集まる時は私の休みに合わせてくれますが、同じような方はどうしているでしょうか?
友人の5人グループがいます。
仕事をしているのは私だけで、後の4人は主婦です。
4人の内、2人は子連れ、2人は妊婦です。
妊活してることはなかなか言えず、毎回と子どもは?と聞かれるので「まあ、ぼちぼち頑張ろうかな」とか言って話を流していますが、正直しんどくなってきてます。
私しか仕事をしていないので、いつも集まる時は私の休みに合わせてくれるのですが、、、
同じような方、こんな時どうされてますか?
- my88(5歳7ヶ月)
コメント

おちびーず
私も仕事が落ち着いたら
とか、今はまだ二人でいいとか適当に流してましたよー😭
会うのが辛いのであれば、空いてる休みがなかなか無いって断るのが一番いいかと🤗

なぐ
30代半ばで、現在妊活(1人目)中です。
myhtkkさんと同じで様に、仲の良い友達はみんなお子さんがいらっしゃいます(年齢的に、2人目妊娠中の友達もいます)。
私もの場合は、全員ではないですが、特に仲の良い信頼できる友達には、妊活をしている事、中々うまく行かず悩んでいる事を伝えています。
何より妊娠の先輩ですので、色々話は聞けるし、相談にも乗って貰えるし、みんなが集まる時には、わたしに気を遣って、妊娠関連の話をやんわり遠ざけたりもしてくれます。
必ずとは言いませんが、上記のように妊活中である事を伝えて、良い事もあります✨
実際、何度友達に救われた事か。。😊
全員に内緒にしているのもmyhtkkさんにとって苦痛になっている部分もあると思いますので、話してみるのも1つの方法だと思いました!
長々と自分話ですいません💦
少しでもご参考になれば!
お互い頑張りましょうね!
-
my88
回答ありがとうございます😊
そうですね💦まだ話せるまで言いだしにくくて💦
少し考えたいと思います!
ありがとうございました♡- 6月6日

ぁぃ
私ははっきり頑張ってるけど出来ないんだよねって言ってます。
じゃないと年も年なので、早くしないと~とか色々言われるのがしんどいので💧
意外と不妊治療してるって言うと
周りは黙ってくれるので楽です(笑)
太ったねってよく言われるんですが
不妊治療してると太るのよ~
とか言うと、申し訳ないみたいな顔するので心の中でヨッシャって思っちゃってます(笑)
-
my88
回答ありがとうございます♡
そうなんです(*_*)やっぱり言わないといろいろ言われちゃいますよね💦
ありがとうございました😊- 6月6日
my88
回答ありがとうございます😊