
4ヶ月の赤ちゃんが朝寝が長いです。タイムスケジュールや就寝時間について相談です。赤ちゃんの個性でしょうか?早い就寝がいいでしょうか?
いつもお世話になってます‼️
またまた、ご意見お願いします💦
いま、4ヶ月の子供がいるのですが
朝寝が凄く長いんです😅
朝、6時半〜7時までに起床
そしてミルク飲んだ後、
8時半には寝ちゃいます😫
起こして散歩行ったら機嫌悪くなる
むしろ、おーいって声かけても
オムツ変えてみても、全く起きません。
8時ごろから11時たまに、12時頃まで
朝寝しちゃうのですが、寝すぎですか?
タイムスケジュール的には
6ー7 起床
8ー12 朝寝 起きたらミルク
12ー14 遊びなど スキンシップ
14ー15 お昼寝 長い時は16時
起きたら遊んだりミルク飲んだり
19時半ー20時半の間で
お風呂とミルクです。
多少前後します。
21時ー22時の間で就寝を心がけ
そのまま、朝まで寝る時と
深夜1時か2時に起きるときあります。
全体的に寝すぎ?と思ってしまうのですが
それも、その子の個性なのでしょうか?
基本的に、お腹満たされてて眠くなかったら
ずっと機嫌は良いです‼️
あと、就寝時間もっと早い方がいいのでしょうか?
見にくく、ややこしくてすいません😅
- らむとろ(3歳9ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

🐿️
うちの子とほぼ変わらないタイムスケジュールでつい嬉しくなりました(T_T)笑
我が子も長いとき10時〜14時まで寝ちゃったりします💦
でも夜も寝つきが悪い訳でもないしご機嫌なので好きに寝させてあげようと思って、家事できるラッキー!と思うようにしてます(笑)
就寝時間もいま21時〜22時ですが徐々にもう少し早く寝るようにしていこうと思っています🙂
周りのお子さん20時に寝る子が多いみたいなのでせめて21時を目標に!
その子その子の個性だとは思うので無理はしなくて大丈夫だと思いますよ☺️

ままま
うちは寝る時間もう少し早いですが、朝寝昼寝同じくらいです!よく寝ますよね!笑
18時からお風呂に入って19時半か20時には寝ます😹21時24時に起きますが……
寝る子は育つと思ってます!ので、寝かせてます😊✨
ただ離乳食始めようと思っているのでそろそろ朝寝を短くしようかなぁって思ってますが…🤔
-
らむとろ
お返事遅くなりすいません💦
20時就寝、理想です😀
20時就寝でも
朝までぐっすり寝てくれますか?
同じくです💦💦
そろそろ、離乳食を準備しないと
なので、無理に起こすかどうか悩み中です😵- 6月7日
-
ままま
朝までは寝ませんね…
だいたい12時とか今くらいにおっぱいあげてます😭🌀- 6月7日

京
就寝時間が3〜4時間早く午前午後2時間ずつ寝てました😊
-
らむとろ
お返事遅くなりすいません💦
理想のお昼寝時間ですね⭐️
就寝時間早いですね😃
朝までぐっすり寝てくれましたか?(๑• ω •๑)- 6月7日
-
京
12時間以上寝てましたが、朝まで起きませんでした😊
- 6月7日

けいくんママ
私の子供も同じでしたよー!
今は11ヶ月になり自然と起きてる時間長くなっていくので心配ないですよ(*^^*)
私も小児科の先生に相談しに行ったことがあるのですが、寝る時間短いと問題ですが、長い分には問題ないそうです!
沢山寝る子は身長の伸びなどがいいそうです( 〃▽〃)
-
らむとろ
お返事遅くなりすいません💦
だんだん、長くなっていくのですね⭐️
何だか、安心しましたっ😃
長く寝る方が良いんですね😆
よかったあ♡♡
新生児から良く寝る子なので
こんな寝るの?!という感じで
ヤキモキでした😵
ありがとうございます♡- 6月7日
らむとろ
お返事遅くなってすいません💦
そーなんですか‼️
同じタイムスケジュールと言うことで
なんだか安心しました😆
確かに‼️寝てる時ラッキーぐらいで家事できますよね⭐️
けど、何かし出すと起きる我が子に苦戦です😵笑
20時就寝多いですよね💦
ゥチも目指せ21時です笑
一緒に頑張りましょう😀👍