※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A A A大好き💕
子育て・グッズ

離乳食を始めてからミルクの量が減りました。娘は野菜やお粥を良く食べてくれていますが、ミルクは100mlほどしか飲まなくなりました。同じような経験をされた方はいますか?

離乳食を食べ始めてからミルクの飲む量が減りました!
ミルクの基本量は140mlです。
離乳食始めてからと言っても、5カ月の時はお粥だけしか食べさせてませんでしたが、6カ月に入ってから1日2回食
にしてお粥の他に野菜も少し食べさせています!!
娘は、有り難い事に今の所野菜を嫌わずお粥も野菜も良く食べてくれています。離乳食は問題ありません。
ミルクは140mlでしたが、野菜、お粥両方食べ始めてから
は100mlくらいしか飲みません(*´-`)
離乳食をしっかり食べてくれてるので良いですが…
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

あづ

離乳食後のミルクのことですか❔
だったらだんだん減ると思いますよ☺お腹いっぱいなんだとおもいます😃

  • A A A大好き💕

    A A A大好き💕

    お返事ありがとうございます😊
    離乳食の食べ具合でミルクを飲ませる時と飲ませない時があります🙌
    日中、離乳食以外で普通にミルクをあげる時も飲む量減りましたね…💦
    これで、離乳食も全くとなると心配ですが、大丈夫ですかね?🤔

    • 6月6日
  • あづ

    あづ

    もちろん離乳食たべればその分ミルクは入らないので、食べ具合で変えていいですし、気分もあったりするので調節できるのであればしていいです☺わからなければ通常量であげて、余らせるパターンもありです☺


    栄養はまだまだミルクでとるので、気にしなくていいですが、ミルクもあんまり飲まないと汗もかくので水分気になりますよね😁💦

    • 6月6日
  • A A A大好き💕

    A A A大好き💕

    これから暑くなる時期なので、水分はちゃんと、摂って貰いたいですよね!
    段々に、麦茶を飲ませ練習をさせてますが、水分補給で麦茶が飲めるだけでも違うなぁって思ってます🙌
    ありがとうございました😊

    • 6月6日
なぎさ

離乳食を食べてる分減ってるんだと思いますよ!

  • A A A大好き💕

    A A A大好き💕

    お返事ありがとうございます😊
    良く食べて居るので、それならそれで安心です(●´ω`●)
    ありがとうございました☺️

    • 6月6日