※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama♡
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんがモグモグ期に移行し、お粥を食べさせようとしているが、まだペーストの方が良いか心配。子供のペースで進めても大丈夫でしょうか?

またまた離乳食の話なんですが
5か月から初めて1ヶ月順調にでき
6ヶ月から2回食にしてみました
そして7ヶ月になったので
モグモグ期に移行してみようと思い
お粥の硬さなどを変えてみたものの
食べなくて食べたとしても
おえっとなってむせて顔を背けます。
7ヶ月なのですが
まだペーストでいいのでしょうか?

本には7ヶ月から
モグモグ期移行と書いてあり
焦ってしまってます
ですが子供が嫌がるので
まだ子供のペースで
ごっくん期で大丈夫でしょうか?

コメント

ミミルス

まだペーストで大丈夫ですよ。
あとは気持ち少しずつザラザラした感じにしていって進めたらいいと思います。

  • mama♡

    mama♡


    よかったです(>_<)
    本を読んでると
    焦ってしまいました

    気持ちザラザラをしていきたいと思います!

    • 6月6日
こはな

うちの子は8ヶ月になるまで、固形物はほぼ受け付けず、、、
でした💦💦
オェーと吐きそうになっていたので、ゆっくり目に進めましたよ!

焦らずお子さんのペースで練習しましょ〜!
野菜とかじゃなくて、柔らかい豆腐を裏ごしせず形が残るくらいから始めたりしてました💦💦

  • mama♡

    mama♡


    そうなのですね!
    おぇーとしている姿見ると
    本当に可哀想になってきますよね

    はい😢
    子供のペースで
    進めていきたいと思います。
    あ!豆腐いいですね♡
    今日試してみます!!

    • 6月6日
  • こはな

    こはな

    練習させたいけど、美味しく楽しく食べて欲しいし
    悩みますよね😭😭

    あとは、ベビーフードだと柔らかく調理されているので
    自分で作るより潰しやすかったみたいで
    オェーとなるのが少なかった気がします💦

    十倍がゆから本に載っている七倍にしなくても、九倍、八倍と少しずーつ変えて見ても良いかもですね!!

    私も離乳食後期に入り悪戦苦闘しています😭
    お互い頑張りましょう😭!

    • 6月6日
  • mama♡

    mama♡


    返信になってなかったです💦
    すみません!
    したの方に返信かいてます!

    • 6月6日
mama♡

ほんっとに、悩みます( ˘•૩•˘ )

ベビーフードいいですね!
自分で作るとどうにも
ちょっと分からないので
売ってあるものから
試してみますね!

本通りじゃないんですよね
本がこうだから
こうしなきゃと思っちゃいました💦

はい!
ありがとうございました😣💜

お互いがんばりましょう!