![みうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マタニティライフを充実させるために何をしているか悩んでいます。出産後の自由な時間の減少に不安を感じています。皆さんはどうしていますか?
皆さんのマタニティライフは充実していますか?👀
私は何というか…毎日何をしようか考えています。
することといえば
・掃除・洗濯
・朝昼晩の食事作り
・散歩
・携帯ゲーム
・たまにお出かけ
・DVD観賞
くらいです💦出産後は自由な時間がなくなると皆さん言いますが、それにしてもこんなにだらだらしてていいのかなと思います😓
皆さんはいかがですか?
- みうママ(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![ちびしお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびしお
わたしも毎日なにするか考えてます。笑
午前中は洗濯して、録画したドラマみてぐーたら😂午後からは夕飯と翌日の晩御飯準備して夕方お散歩いくくらいです。笑
時々お出かけしますが、ほとんど家にいます。
![ゆきぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきぴ
思いっきりダラダラしてください!笑
産後は自分の時間も寝る時間も家事する余裕もありません
-
みうママ
やはりそうなんですね😵家事すらできないと思うと今のうちにだらだらしておこうと思います❗
- 6月6日
![dodo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
dodo
私も全く同じですー‼️
ダラダラしすぎかな〜😅とさやさんと同じように不安になります💦
でも、この間市の妊婦セミナーで助産師さんが、妊婦さんはなーんにも気にせず、のーんびり過ごしてる人の方が圧倒的に安産だよ👍だから皆さん、産まれたらどんなに欲しいと思ってもそういう時間なくなりますから、思う存分ダラダラしてね👍...みたいなことを仰ってました😁‼️
もちろん、トドのようにずっとソファに寝てていい!という意味ではないと思いますが、やるべき家事などやった上でのダラダラなら全然いいんじゃないかな?と思います😋
でも安定期に入ったので、運動不足予防&体重管理の意味を込めて、最近マタニティヨガの本とDVDのやつ買ったので毎日夕方にやってます❣️
ダラダラの罪悪感が減りましたし、いい汗かけるのでおススメです♬
-
みうママ
その助産師さんいいこと言いますね❗やはり産後は時間なくなりますよね…家事すらできないらしいです。
私も体重管理のために散歩は行ってます。マタニティヨガはやられてる方多いですよね。ただ最近お腹が大きくなったせいか立ち上がるのがつらくなりました…- 6月6日
![ちゃんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんちゃん
ようやく充実してきました(笑)
まぁ基本的に暇ですが( ̄▽ ̄)
・マタニティヨガ
・マタ友やママ友とランチやお茶
・お散歩会(妊婦さん対象のイベント)
・ショッピングモール内を散歩してスタバでゆっくりする
・ベビー用品を作る
・グダグダしながらテレビを観る
こんな感じです(笑)
地元では無いので積極的にマタニティイベントに参加したりSNSで暇つぶし相手を見つけています(笑)
赤ちゃんが産まれたらしばらく行かれなくなるランチ、楽しむなら今のうちです!(特にオシャレなお店)
-
みうママ
私より充実していますね😃
先日友達とランチに行ってきました!産後はしばらく会えませんもんね。あと、カフェに前より頻繁に行くようになりました(笑)
今のうちにやりたいこと、行きたいところへ行こうと思います🎵- 6月6日
![まーたママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーたママ
7ヶ月までは仕事をしていたので、あまり感じませんでしたが、産休に入ってからは本当にグータラ生活でした。
お昼寝したり、DVD観てゴロゴロ...笑
あとは、クローゼットや収納の整理整頓をしました。
子供用品の収納スペースを確保したり、断捨離もしました。
子供の物はどんどん増えて、時期が過ぎると使わなくなる物が多いので、収納スペースの確保はオススメします!
-
みうママ
私も先日クローゼットを整理したらいらない服がたくさん出てきました😓
赤ちゃんのものを置くスペースはまだ確保していないのでこれから徐々にやって行こうと思います❗- 6月6日
![mmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mmm
わたしもだらだらしすぎてこれでいいのかなと思い出かけたりしてました!でも結局だらだらして出産になりました😂
![海波](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海波
私は7ヶ月までバリバリ仕事をしてました😁✌️
もはや4ヶ月まで妊娠に気付かず、小学校教諭だったので、体育もしてました😅
それは赤ちゃんに大いなる反省ですが、それ以降は主婦をして、ベビー用品を買ったり、普段観れないドラマの再放送や昼の番組を観て、主婦の特技を勉強してます😁
旦那さんにも、今までバリバリ仕事してたんだから、子ども生まれるまでゆっくりしなさいって言われたので、甘えることにしました😁✌️
-
みうママ
教員は大変ですよね💦お疲れ様でした❗
ドラマ観てる方多いですよね(笑)私もです✨これが主婦の生活かーなんて思ったりしてます。
良い旦那様ですね❤羨ましいです!私もマタニティライフをゆっくり過ごそうと思います。- 6月6日
![みい🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい🌻
産休まで働いてました😊
妊娠中しかゆっくりなんて
出来ません(*´Д`*)
無理のない程度に
赤ちゃんのスペースの
準備や赤ちゃんグッズを
見に行くだけでも
気分上がります😍
お名前は決まっていますか?
名前の本を読むのも
楽しいですよ😊
-
みうママ
赤ちゃんのスペース作りをそろそろやろうかなと思っています🐱先日クローゼット整理したらいらない服がたくさん出てきました😓
名前も候補をいくつか考えています。そう考えるとやることありますね❗- 6月6日
みうママ
私もほぼ同じです(笑)特に雨の日はお散歩行けないのでさらに暇になります😵ドラマ観賞いいですよね🎵