
コメント

☆
だんだんうんちの感覚も変わってきますよね!
おならなどはでていますか?
ガス抜きができていないようであれば、綿棒浣腸してあげるといいと思います😊
5日目まででないようであれば、病院に連れてってあげたほうがいいと思います!
うちの子は最長4日間でなかったことはあります😅
☆
だんだんうんちの感覚も変わってきますよね!
おならなどはでていますか?
ガス抜きができていないようであれば、綿棒浣腸してあげるといいと思います😊
5日目まででないようであれば、病院に連れてってあげたほうがいいと思います!
うちの子は最長4日間でなかったことはあります😅
「うんち」に関する質問
3歳5ヶ月の男の子です。 1歳から行ってる保育園では何も問題なし。 ただ家で酷すぎて。発達検査したほうがいいんじゃないか考えています。 保育園では完全パンツ。でもうんちは家でのみするし、オムツじゃないとしないの…
トイトレについて質問です。 女の子です。 好きなトイトレパンツを買って、履きたい!となって GWの予定が前倒しでトイトレをすることになりました。 が、トイレを怖がってまったく行きません。 うんちもおしっこもパン…
便秘で綿棒浣腸するのって どれくらいの月齢までやっていいもんなんでしょうか? 昨日娘が便秘ぎみだったので、 そろそろどうにかしてあげなきゃーと思ったら 大量に出て、安心しました。 ただ離乳食後期になって、授乳…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あゆ
おならも2日くらい出てないです🙁今日1日様子見て綿棒浣腸してみようかなと思います😃
病院で対処してもらえるんですね!
目安を教えてくださってありがとうございます☺️