育児中に腱鞘炎になり、注射を考えています。授乳中で影響が心配です。注射を受けた経験のある方、対処法を教えてください。
育児で腱鞘炎になられたことのある方😢💥
病院で、注射してもらいましたか?
両手の腱鞘炎が悲鳴をあげています💔
サポーターをつけてだましだましやっていますが、育児でも家事でも手を使わないわけにはいかないので限界がきています😢🌀
ただ、子どもがまだ5ヶ月なので授乳をしています。注射の薬の影響があったりするのかと不安もあります。夜寝る前だけミルクをあげているので、もし注射をしたら一時的にミルクで対応することも可能です。
注射をされたことのある方、どのように対応されましたか?😢
- ママリ(6歳, 7歳)
コメント
👦👧
息子が生後2ヶ月で授乳期間中に腱鞘炎で注射をしてもらいました!あと漢方薬の炎症を抑える薬、ポルタレンゲルの塗り薬を出してもらいましたが、授乳はして大丈夫と言われました✨
ただ、注射をしたその日と次の日くらいは本当に痛みが強く辛かったのを覚えています。種類にもよるのかもしれませんが注射も痛くて😭
でも5日後くらいには痛みが嘘のようになくなりました!
ただ、また再発してしまい…辛いですよね😭😭
ママリ
ご回答ありがとうございます🙇🏻💗
腱鞘炎、辛いですよね😫はじめは右手だけだったのですが、左手でカバーしてると両手の腱鞘炎になってしまいました💔
注射は授乳に影響ないのですね!
ただ、再発はお辛いですね😢🌀一時的に良くなっても、毎日の育児や家事の酷使で再発するのかな…💦
もう少し様子を見てみようと思います!ありがとうございました🙇🏻