![mp](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが授乳後にゲップが苦しそうで泣いてしまい、寝かせると再び苦しみます。対策やアドバイスが欲しいです。
ゲップについて質問させて下さい!
生後2ヶ月です♩
授乳後ゲップの時に泣きながら苦しそうにゲップをします。
肩に乗せたり、膝の上でトントンしたり、色々試していますがずっと泣きっぱなしでようやくゲップが出てもしばらく泣いています。
平気そうになったらメリーを見たり一緒に手遊びしたりしています。その時はニコニコです(^^)
その後眠くなるので暗くした部屋で寝かせようとしてもゲップの苦しさが再発するのか...また泣き叫んで仰け反って...
ゲップが全て出るまで寝れないようで1時間近くゲップと格闘します(^_^;)
(布団に置くとうーっと苦しんで、抱き上げてゲップして、、の繰り返しです)
やっと寝れても次の授乳ですぐ起きる...
これだけ何度もゲップをしているのにオナラも出ます。
何か対策などありますでしょうか(><)?
- mp
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
とりあえず、飲む量を減らして様子みます!
![❥ ℳ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❥ ℳ
私の所は時間をかけながらトントンしたり背中をさすったりと交互にしてます!!
そしたら大きなゲップがたまに出ます🙂
-
mp
回答ありがとうございます!
大きなゲップが出たらその後は平気ですか??
1ヶ月半くらいからですが、何度もゲップしないと身をよじって泣き叫ぶので困っています(><)- 6月6日
-
❥ ℳ
ゲップさせたら娘もスッキリした表情します✨
ゲップさせないと後々吐いてしまうので必ず時間削ってでもさせます😓- 6月6日
mp
回答ありがとうございます!
基本母乳なのですが、体重の増加が少なくて(><)
減らす事は出来なさそうです、、
退会ユーザー
1回量を減らして
回数を増やすのはどうですか?
mp
両胸10分ずつあげてます♩
昼は2時間〜2時間半間隔です♩
5分ずつですかね( ・᷄-・᷅ )
やってみます!!