※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こにー
子育て・グッズ

寝相が悪くて夜間断乳しても寝られない。この時期は諦めるしかない?同じ経験の方いますか?

寝相がとても悪くなりました。夜泣きでもなく、自分の寝返りなどで寝るポジションが悪くなり、寝てる格好?がしっくりこず泣いておきます。その都度一旦ラッコ抱きにしたりすると落ち着くので夜泣きではないのですが、、

夜泣きだと思っていて夜間断乳したのに結局あまり寝られません( T_T)笑 これはもぅこの時期は仕方ないと思って諦めるしかないんですかね?同じような方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

暑かったり気に入る位置でないと、コロコロと大移動します😂
私が何かしても気に入らないみたいなので、お気に入りの場所見つけるまで放っておいてます😂

  • こにー

    こにー

    今でもですか?気にいる位置って難しいですね( T_T)放っておくほかないですよね!ありがとうございます。

    • 6月6日
さあこ

うちの息子もその時期は本当に大変で、
毎日1時間毎で起きて酷いときは45分とかで
起きたりしてました( ;∀;)

腕枕をするようになったら、
起きる回数がだいぶ減りましたよ‼✨
今では腕枕なしでもしっかり寝てくれます(^^)/✨

  • こにー

    こにー

    腕枕、、たしかに起きかけると私の枕にのってくるので断乳したのもあり寂しいのかもしれません(´-`).。oOやってみますね!ありがとうございます(^_^)

    • 6月6日
あき

まさに、今そんな感じです!
ラッコしたり、腕枕したり、腹枕にしたり、ゴロゴロして突然止まったかと思うと寝てます(笑)
夜中も突然起き上がって、ポジション替えてパタッと寝てます。
それが私の顔の上だったりするので、寝れないです。

  • こにー

    こにー

    急に寝ますよね!笑 一歳すぎだと起き上がったりもするんですね!うちはハイハイしだします( T_T)笑 パッと寝てくれるならいいですね(^ ^)

    • 6月6日
こおに

うちも8ヶ月、1番大変でした😭一晩中ほとんど寝てないんじゃない?ってくらい起きてました。夜間断乳もやってみましたが、2週間頑張りましたが、1時間置きに起きるのが変わらなかったので、夜中二回授乳プラス、2、3回起きるのを抱っこする、で落ち着きました。
たまたま1歳直前に勝手に卒乳してくれてほぼ朝までようやく寝てくれるようになりました😭😭

  • こにー

    こにー

    やっぱりそういう時期なんですかね?夜泣きとかはよく聞くけどこんなの聞いたことないよーって感じです( T_T)笑 授乳はちょうどやめられたので、諦めて抱っこで対応しようと思います、、笑

    • 6月6日
チシャ猫

同じです😂

うちは横向きにして後ろから軽くホールドしたらグズグズしながらでもわりとスっと寝てくれます😄