コメント
aona
旦那さんはそこまで妊活妊活!ってなってないのでは?
もし、もうすぐにでも授かりたい!というテンションなのにそんな感じなら妊活をなめているのかなと😅心のどこかでまぁいつかできるでしょ、みたいな😓
みーたん
うちも最初はそんな感じでした。
それが悲しくて辛くて、自分だけバカみたいで。
泣いてしまう日々が続きました。
離婚まで考えました。
でも、大好きな人との子供がどうしても欲しくて思ってることを全部吐き出しました‼️
相手の思ってることも話してもらいました。
妊娠や出産がどれだけ奇跡なのか全然わかってないことが判明。
そこから一緒に勉強して今は同じ道をふたりで進んでる感じです😁
かんちゃんさんの気持ちすごくよく分かります。辛いですよね、夫婦揃っての妊活なのに…
じっくり話してみるのもいいのかもしれませんね✨回答になってなくてごめんなさい🙏
-
かんちゃん
返信ありがとうございます!
離婚考えちゃいけないけど、私もそう思える時もあるのが、怖いです。私自身もホントに欲しいのかわからなくなります。
ちゃんと話することが大切だったんですね。同じ目標なのに、一人で頑張って、泣いてるのは良くないですよね!
同じ気持ちの方がいることが、励みになりました!- 6月6日
-
みーたん
精神的にやられますよね。あたしも妊活歴はかんちゃんさんと同じくらいです。離婚考えたときに、何で結婚したんだろ?とか思って結婚式の時のアルバムめくったりして😂この人のこーゆーとこ好きだな、こんなとこあるけどこんなとこはいいなとか思えました。少し深呼吸して向き合ってみてください‼️きっと解決できます‼️大丈夫です😆🎵🎵
グッドアンサーに選んでいただきありがとうございます❤️お互いできることをしていきましょ✨私たち頑張ってるんだから来てくれるハズです😌💓- 6月6日
-
かんちゃん
心温まるお話ありがとうございました。少しじーんとして涙でそうでした。大好きで、結婚したはずなのに…だめですね。まだ、話するタイミングなくて、話してませんが、タイミング見計らって、話してみます!ありがとうございました!
- 6月8日
退会ユーザー
私もそうでした!
クロミッド服用したうえ
ゴナトロピンの注射を
打って、今日だよ!って日に
ごめん、飲みに行ってくる
って。
はぁ?ってなりますよね!
すごく落ち込み
今周期もダメだったら
金返せ!私だけ頑張ってるみたいで
バカバカしい!!!
って怒りました(笑)
-
かんちゃん
返信ありがとうございます!ほんとにそれです…!がつんと言いたい!なのにムカついた時に言葉が出てこなくて黙り混んじゃう性格で…。結果一人メソメソ泣いてる…でも、同じ気持ちで頑張ってる方がいらっしゃるので、励みになりました!
- 6月6日
ka-na
まだお若いのでしょうか。若い人なら、特に早く授かりたい気持ちが出てこないように思います。
うちは、旦那は歳のくせに、
授かりもんやし、そんな頑張らんでも…。て言ってました💧
私が不妊治療の為、婦人科へ何度もいくと、金使うだけやしやめとけ!とも言われましたよ💧
私は、できるだけ早く産んだ方が良いと思っていたので、必死でしたし、それがまたストレスにもなってました(*_*)
-
かんちゃん
今33歳です。旦那さんの友達もほとんど子供いるんですけど、一番の仲良しがまだ、結婚してなくて…。
口では欲しいから、不妊治療頑張ろうと言ってくるのに、心のどこかでは、そのうちって思ってるのかも。
授かり物!そうなんですけどね、わかってるけど授からないの!!と。原因不明不妊で、体外受精も考えてますが…タイミングって難しいですね💦- 6月6日
-
ka-na
一番の仲良しが結婚されてないのは、多少なりとも影響してそうですね💦
不妊治療頑張ろうと言われてるのですか?それはそれは前向きで良い事です!
そのうち…て気持ちもわからなくもないですが、女からしたら、そのうちではいつになるかわからないんだよ!ってなります(*_*)
原因不明となると、自然妊娠もできそうですが?なかなかですか?- 6月6日
-
かんちゃん
優しいお言葉ありがとうございます!
そうなんです。実は、語弊がありまして、結婚して4年がたっていて、病院で不妊治療を始めて1年ちょっとたちます。人工受精も5回程しているので、体外受精に切り替える所でした。血液検査とか、ホルモン検査、卵管や旦那さんの検査は問題が見つからず…ですが、一度も手応えを感じたことがないのです。腹腔鏡検査?はしてないので、もしかしたら、ピックアップ障害とかも考えられるかもしれません。- 6月8日
あぐり
大抵男の人と女の人の妊活に対する気持ちの温度は結構差があるみたいですよ.
うちも妊活長かったですが、私だけ妊活妊活、夫はそこまででもって感じで 同じように落ち込んでいました。
1度ゆっくり話し合われてはいかがでしょう?
お互いの子どもを授かることに対しての思いを再確認し合うと理解し合えるかもしれませんよ。!
私も最初は長らく上手くいかないこともぶつかることも多かったですが、いい意味で気張らずにお互いに頑張りすぎず 自分のしたい事も楽しんでいる方が ストレスフリーで授かりやすいかもって身を持って実感しました。
きっとご主人も、赤ちゃん欲しいしかんちゃんさんのことも大好きで、だけども自分のやりたい事も我慢せず楽しみつつ、頑張りすぎないでそれこそ自然妊娠を希望しているのではないでしょうか☺︎︎
-
かんちゃん
ご返信ありがとうございます!
そうですよね。
妊活してると、思いがすれ違ってく気がします。
で、相手に求めすぎちゃってるのかもしれません。
ちゃんと話をしてみたいと思います!
今は妊活妊活ー!って気張ってるけど、したいことをする時間も持てるように、心に余裕?を持てるように意識改革したいです。
あぐりさんは自然妊娠出来ましたか?- 6月6日
-
あぐり
はい☺︎︎なかなか授からず病院でタイミング法や注射打ってもらったり色々しましたが結果的に本当に毎日を楽しめるようになった頃に自然妊娠でした!
- 6月6日
-
かんちゃん
そうなんですね!
心にゆとりや豊かさがいい方向にむいたんですねー!
素敵なお話ありがとうございました!
励みになりました!- 6月8日
梨
私は旦那さんに、タイミングの時は言わなかったです。
言われると強制みたいで嫌だと!だから、タイミング法をして通院をして、薬を飲んだり漢方を飲んだり、注射をしたり一人で頑張り、タイミングが取れない時は1人で泣いてました。
もう、3年して基礎体温を測るのもなにもかも嫌になりもうやめよう!と決めた時に出来ました。
少なからずストレスだったんだと。。
-
かんちゃん
ご返信ありがとうございます!
なるほど!
言わない!それも手ですね。
3年も頑張って、妊娠まで辿り着けたのですね。気持ちが痛いほど伝わります…。
ストレスはやっぱり良くなさそうですね💦
妊娠するってこんなに難しいとは思いませんでした。
そして、男の人との温度差って皆あるんですね。私だけじゃないのだと、また明日から頑張ろうと思いました。- 6月6日
-
梨
妊活の時もありますし、妊娠してからも旦那さんとは、温度差はありますよ!
うちは、エコーをみて心臓が動いてるのをみたり、お腹が出てきたり、胎動を触って分かるまで、妊娠を伝えてもなかなか喜びの温度差はありましたよ!- 6月6日
-
かんちゃん
なんと!
妊娠してからも?!温度差あったとしても沢山喜んでる風にしてほしー!女心わかってないですね!でも母にしかわからない幸せがあると思うから、ざまーみろですね(笑)無事妊娠できたら、そう思って、イラっとしないように気を付けます!- 6月8日
-
梨
妊娠したら、体の変化、悪阻り、胎動、お腹のふくらみ全てママにしかわからないし、味わえない!その分パパは実感が湧かないのは仕方ないですよ!
- 6月8日
-
かんちゃん
そうですよね!
だからこそ、ママは強いんですよね!とても、うらやましい変化です😄- 6月8日
かんちゃん
ご返信ありがとうございます!本当にそんな感じな気がしてなりません…お互いのタイミングが合うって難しいですね…