
上の子が赤ちゃん返りで下の子に嫉妬。産後の体調も悪く、パパは仕事で手が離せず。上の子の気持ちに寄り添えず悩んでいます。3歳の上の子をどう支えればいいでしょうか。
男の子2人のママしてます。
下の子が生まれてきて1週間
上の子の赤ちゃん返りがあります。
下の子が泣いてて上の子優先に
してるつもりですが、
昨日の夕方、〇〇(弟の名前)いらんって…
でも、泣いてたら優しくとんとんしてくれてり
夜には添い寝してくれたり…
さっき、添い寝してくれてると思ったら
急に泣き出して隣で寝てる弟の顔を
叩き、身体を押しのけてました。
やめて!と下の子を守ってしまい
上の子の手を少し強く握っちゃいました。
産まれてきた下の子が上の子に
嫌われてしまい、私の体も産後で
あまり動けず…パパは仕事に
行っちゃうので上の子を
満足させてやることできず
我慢ばかりで…
上の子が〇〇いらんって
言うた言葉が頭から離れず…
涙が止まりません。
今後、どうして接していけばいいか
不安だらけです。
上の子は今年、3歳になります。
まだトイトレ中だし、
自分の思いを伝えることは
少しできるぐらいです。
先輩ママさんはどのようにして
乗り越えましたか?
- yyynon(6歳, 9歳)
コメント

海月
うちは妊娠中から今でもありますよー
情緒不安定で泣いたり、
怒ったり(´×ω×`)
もちろん優先にはしてますけど
100パーセントは無理なわけで
我慢させちゃってることも
やっぱりあります。
いらんていいますよ。
小一でさえ言うので、
2歳のイヤイヤ期真っ最中なら
手が出てしまうのも
無理はないなって、思います。
今夜急にご主人が愛人つれて
帰ってきて一緒にすむように
なったらどう思いますか?
そんな気持ちだそうです。
まだ産後辛い時期ですよね。
少しでも横になってゆっくり寝れますようにm(_ _)m

nacyu
うちも真ん中の子生まれた後酷かったですよ。
たまにヨシヨシしたりとんとんしてるなぁ〜と思っても叩いてみたり、上にのしかかってたり…
なので、下の子のお世話をする時はなんでもお願いしてオーバーに褒めるを繰り返してました!
オムツの時はわざと持ってこないでオムツとおしりふきくださーい♡で、持ってきてくれたらありがとう〜!さすが〇くん!助かったぁ〜♡てな具合ですw1人でさっさとするより時間はかかるけど毎日していたら何も言わなくても持ってきてくれてお手伝いしてくれるようになりたくさん褒めてヨシヨシするからか産後直後よりよく笑いいたずらいじわるも減りました( *´꒳`*)
今まで独り占めできていたお母さん取られるのさみしいんですよ!
ままは大好きだよー!一緒に入れて助かってるよ〜!って沢山愛情を伝えてあげてください♡
-
yyynon
コメントありがとうございます!
やっぱり、1人目と2人目の境になにかあるんですね。3人目生まれても今のところなんもないですか?
お兄ちゃん的な役割をつくってあげるといいんですね!やってみます。
言葉で愛情表現、ハグしてます!もっとします!ありがとうございます
ちなみに2人目と3人目は年子になるんですか?- 6月6日
-
nacyu
一気に取られた感が強かったんでしょうね(´д⊂)
3人目は生んでまだ病院に入院中なので正直まだわからないんです…
お母さんに頼りにされてるって言うのが嬉しいようです(๑• •๑)♡
あとはお兄ちゃんタイムで下の子が寝てる時とかママと2人で食べちゃう?って普段食べてるプリンとかなんですが自分だけもらえた感があって嬉しいようですw
弟が起きてきてからよりおもちゃあげたり優しいことが多いです!
イラってすることも悩むこともあるけどやっぱり可愛いですよね( *´꒳`*)- 6月6日
-
yyynon
少しずつお兄ちゃんになってくれるってことですね。
そりゃ、すぐには無理ですよね。今までは自分1人だけやったのに、出産したらまずママがいない夜を過ごして、それだけでもいつもと違うから気持ちも不安定になりますよね。
無理させないようにこの時期の成長を楽しめるように頑張ります!
出産後なのに、コメントありがとうございます!- 6月6日

あいちゃん
やはり上の子はお兄ちゃんになったと言ってもまだまだ小さいので甘えたいんでしょうね。
優しく弟に接してくれた時には褒めてあげたりと少しずつですね。
子育てしてたら母親も余裕無くなりますが、弟いらんって言葉は自分も甘えたい、お母さん取らないでって言う子供ながらの言葉だと思いますよ。
-
yyynon
コメントありがとうございます!
子供ながら、知ってる言葉でなにか伝えようとしてくれてるんですよね。
私自身に余裕あるときはそう思えるんですけど…
深呼吸して気持ちを落ち着かせてみます。ありがとうございます- 6月6日
-
あいちゃん
私も子育て中には何度泣いたか分かりませんよ。
- 6月6日
-
yyynon
マイナスに考え込まないようにします。
上の子2人、すごく大きいんですね!
17年ぶりの出産頑張ってください!- 6月6日
-
あいちゃん
そうなんです。若いお母さんだったのが今度は高齢出産なんで頑張ります。
- 6月6日
-
yyynon
いや~尊敬します!
- 6月6日
yyynon
コメントありがとうございます!
やっぱりあるあるなんですね。
上の子なりに受け止めようとしてくれてるので、イライラしちゃってる自分に腹ただしいです。
ゆっくりできるときはゆっくりします。ありがとうございます
海月
自分に余裕がなくて、
ほんとーなんでこんな上の子に
イライラするんだろう。
めっちゃめっちゃ大好きーって
してたのに、
最近はたまにくっつかれると
ゾワゾワします(´ε`;)
育児座談会いって
結構同じお母さんいたので
私だけがおかしいのかと
思っていましたがそうではないみたいでした。
yyynon
みんな同じ悩みを抱えてる人達が多いんですね。
安心しました。
ここで相談できて、少し心に余裕ができて上の子と接することできてます。
ありがとうございます!