※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんたんたん
子育て・グッズ

娘がギャン泣きし、唇が紫になったが、さすって元に戻りました。普段苦しそうに嗚咽することがあり、病院で診てもらった方が良いでしょうか?

先程眠くてギャン泣きした娘が、
泣きながら「おえっ」と嗚咽してました。
オムツを替えている時だったので
慌てて体を縦に起こしたのですが、
その直後にまた嗚咽。。。
その後一瞬唇が紫になり焦りました😭
オムツも履かせずとりあえず
そのまま背中をさすっていたら
元の唇の色に戻ったのでホッとしましたが、
ほんとに焦りました。。
普段からギャン泣きすると、
なにかが詰まったかのように
苦しそうに嗚咽することがよくあります。。
病院で診てもらった方が良いのでしょうか?

コメント

ちーびさん

チアノーゼだと思います!

  • たんたんたん

    たんたんたん

    受診した方がいいですかね😭

    • 6月6日
ナー

うちの娘も、激しく泣いたあと唇が紫っぽくなります。
そのあと特に調子悪そうだったりしないので、気にしてなかったですが…
心配した方がいいのかな?
明日予防接種行くので聞いてみようかな😅
返事になってなくてすみません!

  • たんたんたん

    たんたんたん

    いえいえ!ありがとうございます!
    ナオミさんの娘さんも嗚咽しますか😭?

    • 6月6日
ぴーたん

激しく泣くことで、呼吸が止まりチアノーゼを起こしているのだと思います。もし、頻繁にあるようでしたら基礎疾患を抱えてらっしゃる事もたまにあるようなので、早めに受診された方が良いと思います。
お大事になさってくださいね。

  • ぴーたん

    ぴーたん

    もし、またチアノーゼを起こしたら背骨を下から上に撫でると良いと聞きました。泣き入りひきつけの一種だと思いますので、まずは落ち着いて息をさせてあげる事をしてあげると良いと思います。暑ければ風にあたるのも効果ありました。
    長男も激しく泣いたときそのような感じになりましたが、元気に育ってますので、頻繁にという事でなければ、何かの折に受診された際にご相談でも良いかと思いますよ^ ^

    • 6月6日
  • たんたんたん

    たんたんたん

    1日に1回は泣きすぎて嗚咽しています。。
    これは頻繁ですよね😭?
    ますます心配になってきました。。

    • 6月6日
ママ

3ヶ月になる三男もよくなってました😅
3人目にして初めての事で焦りましたが、3ヶ月経った今、「そういえば嗚咽してないなー」と(笑)いつの間にか無くなりましたよ!

  • たんたんたん

    たんたんたん

    ほんとですか😭??
    昨日初めて唇が一瞬紫になったのを見て焦りました😭
    いつもは嗚咽してるのを見て、泣きすぎーくらいにしか思って無くて。。
    無くなるといいんですけど😭
    この先予防接種も待っているので不安です(´・ω・`)

    • 6月6日