
2才5ヶ月の息子は夜中に何度も授乳を求めますが、最近はすぐに離してしまい、その後興奮して眠れなくなることがあります。昼間は問題ないため、卒乳を考えても良い時期かもしれません。経験談やアドバイスをお願いします。
男の子のママです。
2才5ヶ月なのですが、まだ授乳中です。
不安になった時、怖かった時、眠い時なんでもおっぱいの子です。
夜中に4~5回は起きるのでその度に授乳して寝かしています。
なのですが、ここ最近『おっぱい飲む』といって起きるのにいざ授乳してみるとすぐ離します。
眠いのかなと思いそのまま寝かせると泣いて興奮してその後数時間寝なくなってしまいます。
昼間は、1回もそういうことがないので、単にねぼけているだけなのかもしれませんが…
年齢的に卒乳してもおかしくない年なので思いきって断乳するべきでしょうか?
何か経験談やアドバイスなどありましたらお願いします。
- ゆかぱる
コメント

退会ユーザー
季節の変わり目でそういう時あったりしますよ。
そろそろ断乳を考えてもいいかもですね。長くなるだけ終わらせるの大変ですから💦

とっとしゃん
卒乳しようとしてるのかもですね🤔
娘は1才ちょいで自分から離れてく卒乳をしましたが、娘も寝るときは添い乳、泣いたらおっぱいでしたが、突然おっぱいを嫌がり…でも大泣き→おっぱい出す→飲みたいけど飲みたくない大泣きが2日くらい続きました。
乳を出すと泣くので出さず、ひたすらラッコ抱きとかトントンで寝かしましたよ。
息子さんもおっぱい辞めてみてもいいかもですよ❗
-
ゆかぱる
ちゃんりこさんこんばんは。
夜遅くに早々のアドバイスありがとうございます♪
ちゃんりこさんのお子さんもそういう時期があったんですか( ゜o゜)
私自身、長く授乳しているのもあって嫌がられるとなんだか切なくて…
でもいつかは飲まなくなりますもんね。
子供なりに離れようとしているのかもしれません。
経験談を聞かせて頂いてすごく参考になりました!!
ありがとうございました♪- 6月5日
-
とっとしゃん
おっぱいからの卒業は切なくて悲しくて私も大泣きしました😭
なんか自分から離れてっちゃう気がして…大好きだったおっぱいなのに泣いて嫌がられるのはかなり堪えました。娘の体のどこかが悪いのか小児科で見てもらったり、婦人科に相談してみたり、なかなか突然来た卒乳に私のほうが戸惑いましたしまだ飲ませたい…と思ってました。
だから、ゆかぱるさんの気持ちが分かります。おっぱい飲んでる我が子が可愛いし幸せなんですよね🍀
でも、子供のため自分のため、断乳は大変かもだけど、たくさんご飯食べるようになるしたくさん寝てくれるようになります。
頑張ってみてもいいかもですね😊
断乳うまくいきますように…💞- 6月6日
-
ゆかぱる
ちゃんりこさん遅くなってすみません💦
すごくわかります😞
子供なりに『おっぱいなくても大丈夫だよ』っていうのを泣いて表現するしかないことはわかっていてもそれまで大好きだったのを離れていかれるのは本当に切ないです…
意外と子供より母親の方が離れていかないでほしいと思ってしまうものなのかもしれませんね😅
たくさん食べてくれるようになったらうれしいですし、夜熟睡できるようになるかもしれないしがんばってみようと思います😌
ちゃんりこさんのお話聞けてとてもうれしかったです🎵
とても親身になってお答えくださってありがとうございます✨
これから色んな事があるとは思いますがお互いに楽しく子育てしましょうね(*^▽^)/★*☆♪- 6月6日

tmama
思いきって断乳した方がいいと思います。年齢も年齢なので、、、
夜中に起きるのはお腹が空いてるのかな?
ご飯の量は、少ないですか?
欲しがってもすぐにおっぱいを出さずギューーーっとしてあげてみたらどうですか?
-
ゆかぱる
夜遅くにアドバイスありがとうございます♪
お腹が空いているのかなと思って、ごはんの量を増やしてみたりしているのですが『食べない』と残します(T-T)
おっぱいが原因で食べる量が少ないという感じがなかったので断乳を考えた事はなかったのですがこうなってくると年齢的にも断乳した方がいいですよね…
起きたら抱き締めるやってみます!- 6月6日
-
tmama
おっぱいやめるとご飯の食べる量も増えると思いますよ!
うちも1歳に断乳しましたが、ミルクも飲んでましたがご飯をすごく食べるようになりました♪
夜もよく寝るようになりましたよー!- 6月6日
-
ゆかぱる
遅くなってすみません💦
起きる、食べないはおっぱいのせいかもしれませんね…
自分ではとっくに気づいているはずなのに泣いておっぱいを欲しがる息子と自分が離れてほしくないので中々断乳に踏み切れずにいたのですが少しずつ頑張ってみようと思います❗
そうでなくても体重が軽いので少しでも多く食べてくれるようになったらうれしいです✨
ありがとうございました🍒- 6月6日

moon
娘はまだ飲んでますよ。
寝かしつけと夜中の授乳は虫歯になるので辞めました。
辞めたらグッスリです。
最近は朝だけ飲んで、日中も欲しがる事はありますが、なんとか誤魔化したりしてます。
食事量は食べムラがありますが、飲んでも飲まなくても変わらないです。
-
ゆかぱる
moonさん遅くなってすみません💦
やっぱりおっぱいで起きるのかもしれませんね(T-T)
たしかに虫歯はすごく気になっています😞
おっぱいと食欲は関連のないお子さんもいるんですね😨
中々難しいものですね😢
うちはまだまだ1日に12回以上の授乳なので急には難しいかもしれないけど少しずつ回数減らしていってみようと思います❗
ありがとうございます🍒- 6月6日
ゆかぱる
アントワネットさんこんばんは。
夜遅くに早々のアドバイスありがとうございます♪
大人でも季節の変わり目ってなんとなく不快な時あったりしますもんね。
体重が軽くて、好き嫌いが多いのでこれを期に断乳をして食事に興味をもってくれるようにがんばりたいと思います。