
1歳8ヶ月の上の子が下の子の授乳中にわざといたずらしたり下の子を叩い…
1歳8ヶ月の上の子が下の子の授乳中にわざといたずらしたり下の子を叩いたりします💦
どう対応するのがよいでしょうか?
私の気を引きたいようでだめ!と叱るとにやにやしてさらにやろうとします。
叩いた時はなでなでしてねと声をかけるとなでなでするので、怒っているより自分を見て欲しいのかな?という感じです。
寂しくないように日中はほぼ上の子につきっきりなんですが、どうしても授乳中は厳しくて…。
何度注意しても叩くのをやめないときは私が上の子を押しのけてしまうことも今まで数回ありました😭(転倒するほどの力ではないです)
いたずらに過剰に反応しないようにしていると下の子を叩くことが多いです。
もう対応の正解がわかりません…😇
- はじめてのママリ🔰

ゆう
うちはそういうのがあった時は下の子の授乳を中断して上の子の相手をしてました。そうすると下の子がギャン泣きするので、上の子が「泣いてるよ!泣いてるよ!」と下の子の事を気にかけてくれてたのでそのタイミングでまた授乳してました☺️
ただその方法も結構疲れてくるので結局完ミに移行しました🥹
下の子には申し訳ないですが、下の子を泣かせて二人でお世話!みたいな状況が多かったです🥹
コメント