

n
歯医者で麻酔しましたけど授乳には影響ないって言われましたー!

j
歯医者で親知らずを抜くのに麻酔を打ちました!
特に何も気にせず、主治医からも何も言われずでした笑
術後の痛み止めなどほうが心配されたので、麻酔は問題ないんだなー
と、思ってました( ´ ▽ ` )

退会ユーザー
麻酔しました。
1人目産後にお腹に何か出来ていて。。デキモノとかより皮下というか奥に出来ていたので切開してとりました。
麻酔自体は特になにも言われなかったんですが、その後に抗生剤飲むから授乳は避けた方が。。と言われていました。
でも薬によっては問題ないと説明するお医者さんもいるそうで😅
よくわからなくてかかりつけの小児科で聞いて見たら薬によっては問題ないと言われ、普通に授乳してました。

🐤
3ヶ月前に霰粒腫(ものもらい)が両目に出来て、切らないと治らないと言われたので局所麻酔をうち、処置をしました!
授乳中であることは伝えましたが
先生も少し悩んだ結果、両目ともお岩さんだった為
処置をすることになりました🤣
ですが、内服薬は処方されませんでした!軟膏だけです。
処置後、授乳まで何時間あけてとかは特に言われませんでした。
前に助産師さんに生理痛がひどいのでロキソニンを飲んでいいか聞いた時は
「うーーん、いいとは言えないけど私授乳中でも飲んでた!」と言っていました!
麻酔の許可を出すか出さないかはお医者さんによりそうですね💦

あひる
皮膚科での切除手術で麻酔しましたよー。子どもが2ヶ月くらいで特に授乳は大丈夫だったので終わって速攻あげました(*´꒳`*)

れよ
腱鞘炎でステロイドと局所麻酔薬混ぜたの注射受けました。
離乳食初期、完母でした。
そもそも麻酔分娩でしたので、同様の局所麻酔薬を使って産んで、すぐ授乳していることになります。
帝王切開も同じですよね。
コメント