
8ヶ月の娘がいて、落ち着いて食事や作業ができず困っています。旦那にダイニングテーブルが欲しいと相談したが、必要ないと言われました。ベビーサークルに入らないと泣く娘に困っています。解決策を教えてください。
現在8ヶ月の娘がいてつかまり立ちやハイハイで
家中動き回ります
ダイニングテーブルが欲しいのですが旦那に相談したところいらないと言われました
昼間ご飯食べる時に落ち着いて食べれないし、
何かテーブルの上で作業する時も邪魔されるので
なかなかできません
ベビーサークルがあるのですが一緒に中に入らないと大泣きします
どうしたら解決できますか?
理解ある旦那ならすぐ解決できるんだろうけど…
- うーちゃ(1歳2ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
上の子が2歳くらいまでアパートでダイニングテーブル置くスペース無くて
置いてませんでしたが
特に困ったことなかったですよ!!

まる
私はホームセンターで一人用のミニテーブル?(←折りたたみ出来る、やっすいやつ!1500円から2000円くらい)を買ってました😂
書類に何か書く時とか、お化粧する時とかに使ってました😂🌟
-
うーちゃ
コメントありがとうございます!
なるほどー!
椅子も折りたたみの使われてましたか?- 6月6日
-
まる
椅子は買わずにソファとかに腰掛けてテーブルを前に持ってきて使ってました!🤔🌟
中途半端な高さのテーブルなので、座らないと腰痛くなっちゃうので
腰かける場所がなければ椅子も買った方がいいと思いますよ😊🌟- 6月6日
-
うーちゃ
ソファないので今度椅子も一緒に見てみます!
ありがとうございます😢🙏- 6月6日
-
まる
是非検討してみて下さい😊あると結構便利ですよ〜😊
立って歩き出して身長のびてくると
テーブルの上まで荒らされますが😂💦笑- 6月6日
-
うーちゃ
IKEAで見てきたら結構いいのありました😆
すごく参考になりました!- 6月8日
-
まる
グッドアンサーありがとうございます😂💦
いいの見つかってよかったです😊🌟- 6月8日

おとうふ
お食事の時なんかはロータイプのベビーチェアはどうですか??動き回れないタイプのやつ💡
-
うーちゃ
コメントありがとうございます!
バンボに入れたりしてるのですが
出して〜って泣かれます🤣- 6月6日

たなっち
旦那さんがお家でご飯食べる時に(お休みの日の昼間など)娘さんと2人にしてみたらどうですか😂?
今は座卓って事ですよね??
うちも座卓でしたが、ご飯どころじゃなくてダイニングテーブルにしました!
-
うーちゃ
コメントありがとうございます!
座卓です!
あ、それめっちゃいいですね👍👍
ほんとご飯どころじゃないですよね!!!
旦那にもわかってもらいたいです😅- 6月6日
うーちゃ
コメントありがとうございます!
そうなんですか!いいですね!