※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
妊活

不妊治療の病院の先生ってどんな人が多いんだろう…サバサバしてたら嫌だな😭

不妊治療の病院の先生ってどんな人が多いんだろう…サバサバしてたら嫌だな😭

コメント

me

私が言ってたところの先生はボソボソ話す先生でした😆笑
そのかわり不妊治療コーディネーターの資格を持つ助産師さんがしっかり話してくれる方でした♡

あおい

今回転院したんですが、前の先生は頼りなく話しにくかったんですが、転院先の先生は話聞いてくれます。ただ、忙しいのかあまり先生と話す時間はありません💦その代わり看護婦さんがお話聞いてくれますので安心です😃

メリア

私の行っていた病院は男性の先生ですごく親身になっていつもニコニコしながら私の話を聞いてくれるような先生でした!!
お医者さんってたまにサバサバした怖い先生っていますよね💦私も苦手です💦

まろ

私はサバサバの方が好きです 笑。
男の先生のほうが、きっと優しいイメージありますね。女性のデリケートな科だから気を遣ってくれてるとおもいます(^^)
気の合う先生だといいですね✨

き。。。

男の先生でした。
ボソボソ話して、目を見てくれなくて、説明少なくて、卓上カレンダーにペンでトントンずっとやってる先生でした😅
精子を顕微鏡でアップすると、毎回
いいですね〜
って言います。
変わった先生でした…

deleted user

長文失礼致します。
私が通っていた先生(理事長)は男性で声が小さい方でした。質問に丁寧に答えてくれて、同じ施設内の内科で点滴中看護師に放置され結果血が逆流した際も後日、不妊の診察前に謝罪してくださいました。妊娠してお礼もそこそこに本館(奥様が産婦人科院長)に移動し、出産した後も夜中、新生児室に赤ちゃんを見にこられている姿をみてすぐにお礼を述べました。
寡黙な方ですが丁寧に診察してくれて、その結果、顕微授精レベルの旦那やのにクロミッドとタイミングで授かることが出来たと思います。待ち時間異常なくらい長いですが、そこに通院してよかったです。