※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たいくんまま
子育て・グッズ

1歳の息子が添い乳なしで寝かせると大泣きし、悩んでいます。このタイミングでやめるのがいいか心配です。

あと1週間で一歳の息子
今は寝る時に添い乳で寝かせて夜中に授乳してます。

今日は添い乳なしで寝かせました。
むちゃくちゃ大泣きして1時間くらい泣いてました。
今は寝ましたが、やめるの
ほんとにこのタイミングでいいのか
悩んでます。

コメント

にゃんすけ♥︎

添い乳でしかねれなくなってるのではないでしょうか?

卒乳ではなく
添い乳せずねれるようになってから
卒乳してはどうですか?

  • たいくんまま

    たいくんまま

    そうなるとどのタイミングで最後の授乳したらいいですか(´-ω-`)??

    • 6月5日
  • にゃんすけ♥︎

    にゃんすけ♥︎



    お風呂上がりか寝る前に
    普通に飲ませて
    お布団に行く感じですね♪

    • 6月5日
  • たいくんまま

    たいくんまま

    なるほど、ありがとうございます∩^ω^∩

    • 6月5日
男二児まま☆

寝かしつけおつかれさまです!大変でしたね💦

私も1か月前ほどに添い乳から夜間断乳に踏み切りました!

初日は1時間泣いて泣き疲れて眠りました…

こっちも精神的にやられましたが、せっかく添い乳なしで寝れたのだから、ここで辞めたらこの子のためにならない!この1時間の私とこの子の頑張りが無駄になる!と考えて続けました☺️

1週間ほど続けて見て、全く寝付けるようにならなかったり泣くのが治らないようであれば、その時に継続するかどうか考えたら大丈夫だと思います!

精神的に悩むとは思いますが、きっと大丈夫です!いい方向に行くこと祈ってます😊

はじめてのママリ🔰

添い乳は癖になるっていうから…
止めるのは、なかなか難しいですよね。。

何か他の、入眠の儀式みたいな🤔
そんな物を色々試されてみては💡

うちの娘、絵本はダメで…
子守唄を歌い、娘の好きなタオルを持たせたら寝る…
その繰り返しをしていたら、最近はそのタオルを持って、一人で布団へ横になるようになりました!🌠

deleted user

夜添い乳していて、1歳ごろに夜間断乳しましたが1週間ほど夜ギャン泣きで大変でした😅でも結局 子どもが体調を崩し、夜もまたおっぱい飲むようになってしまいました💦
完全に断乳したのは1歳半になってからです。

助産師さんの話では1歳ごろ母子分離の時期なので断乳一番難しいらしいです😢

でも、添い乳しないと決めたら途中で止めるのは子どもが混乱してしまうのでやめた方がいいです。失敗してしまった場合はしばらく時間を置いてからしないといけないらしいです💦