
コメント

ぴー
うちの子はごぼうが好きなので、マヨサラダや金平にしてよく食べさせてます✨
あとは小松菜は重宝してます🤗

かなん
かぼちゃは食べてくれるのであげてます。
しいたけやしめじ、玉ねぎも味噌汁に入れたら食べてくれます。
-
まる
そうですよね、汁物に入れちゃえばいろんな栄養がとれますね!
いつもその手を忘れがちです^_^!
かぼちゃも煮物だと面倒だなーとか思ってたんですが、味噌汁に入れちゃいます!- 6月5日
-
かなん
かぼちゃは、蒸してそのままあげちゃってます。
甘くて柔らかいから、そのままでもたべくれるので助かります。- 6月5日
-
まる
なるぼど、味噌汁でしょっぱくなるより蒸した方が甘みが感じらますよね^_^!
ありがとうございます♡- 6月5日

よつ葉
うちはブロッコリーとほうれん草ですね(о´∀`о)
-
まる
あ〜!ブロッコリーから長い間逃げてました笑
明日買います^_^!!- 6月5日

まゆきうか
なんでも食べてくれて、うらやましいです(^^)
野菜!って感じの野菜は、2歳の子は食べないです。
野菜たっぷりのスープや味噌汁にすると野菜も食べてくれます。
にんじん、玉ねぎ、じゃがいも、キャベツ、白菜、ほうれん草が多いです。
トマトやブロッコリーとか食べて欲しいです。
-
まる
いや、ほんと食べてくれるのに勿体ないことしてますよね!!最近サボりがちでした。
コンソメスープとか、味噌汁だと簡単ですよね^_^!
明日作ります!!- 6月5日

ゆうか84
大根、人参、かぼちゃです。
1歳前後の頃はスティック状にして手づかみで、フォークが使えるようになったら刺しやすいようにサイコロ状にして、今はそれを箸で食べています。
味付けも、最初は茹でるだけでしたが、だし汁で煮るようになり、最近は薄めの煮物にしています。
あとは、なす、ピーマン、ズッキーニあたりをよく肉や魚と一緒に炒めています。
-
まる
ズッキーニをまだ食べさせたことがないので、挑戦してみようと思います^_^!!
ありがとうございます♡- 6月6日

退会ユーザー
トマト
ほうれん草
枝豆
キャベツ
レタス
コーン
しめじ
玉ねぎ
サツマイモ
レンコン
ゴボウ
あとは冷凍のミックスベジタブルです(*^^*)
あと最近はキュウリも!
冬は白菜をよく使います。
-
まる
冷凍のミックスベジタブルは助かりますよね!
下処理が面倒なときがあるので!
キノコ類を最近あげてないなぁ、、∩^ω^∩あげよう!- 6月6日

ぺいこ
キャベツや人参、キュウリ、モヤシはほぼ毎日食べさせてます😊カボチャも週一くらいで出してます。
-
まる
カボチャを切るのがついつい面倒で逃げてしまってました∩^ω^∩!
切ってあるのは少し高いしで…
最初にレンチンすれば切りやすいとネットでみたので私も週一くらいで買います♡- 6月6日

退会ユーザー
かぼちゃ🎃
にんじん🥕
じゃがいも🥔
サツマイモ🍠
枝豆、スナップエンドウなどのお豆
コーン🌽
ブロッコリー
今の時期は新玉ねぎ♡
子どもの好きなものが多いです💦まだ生野菜食べてくれないので、茹でたり、スープに入れてあげてることが多いです♪
-
まる
やっぱりカボチャみなさん多いですね〜、栄養ありそうだし味も甘いから子ども向きなんですね^_^!!
新玉美味しいですよね、買いだめしよう。- 6月6日

ぽこたん
トマトは毎日一緒です。
ほうれん草のお浸し
キャベツのナムル
もやしほうれん草ニンジンのナムル
(胡麻油とかるーく塩、たまに海苔やじゃこも入れます)
煮物の野菜(ニンジン、ゴボウ、だいこん)
生キャベツ、レタス
野菜いため(キャベツ、ニンジン、椎茸、お肉、ピーマン)
ピーマンはレンチンして苦さ抜いてます←大人はもの足りない食感になりますが。。。
今日は、絹さやの煮物も食べてました。
野菜大好きなのでなんでもたべるさせてます。
-
まる
ナムルとか日持ちのするものを作り置きしておくといんですね∩^ω^∩!!
たくさんの野菜を使ってて体に良さそうで、すごいな〜関心しちゃいました!
ナムル挑戦します!- 6月6日
まる
キンピラいいですね!小松菜も最近買ってなかったので明日買いに行こう^_^!