※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぎさ
お金・保険

子供がいるため働き始めたいが、保育園や仕事探しで悩んでいます。保育料以上に稼げるか不安です。

子供産んでから旦那さんに言われて働き始めた方、いますか?
家のローン返済もあるし、今後子供の教育資金もあるし。。
パート、など始めるべきか迷ってます。。
でも、今から保育園入れる?都内とかの激戦区ではないですが。。
仕事みつかる?そもそも保育料以上に稼がないと意味ないですよね😓?

コメント

みく

介護の仕事をしていましたが妊娠を機に退職。娘が一歳半頃に保育園に入れて今はマクドナルドでパートしてます^ ^
保育園に入れるかどうかはやはり地域によりますが、市役所に問い合わせてみたらいいと思います🤗
保育料も世帯の収入によって変わってきますね…
我が家は娘の保育料が2万弱。私のパート代が平日の昼間9時〜16時半をほぼ週5で入って8万弱…といった感じです🤗

マクドナルドはシフトもこまめに出せるし働きたい時間で働けるので、もし近所にあるならオススメですよ😍

  • なぎさ

    なぎさ

    保育料って収入によって変わるんですか!?
    すみません、知らなくて😣💦
    私も働くならパート希望です❗扶養外れず、保育料+で働けるのが理想です💨
    マクドナルド、学生の時にバイトしてました💦シフト、働きたい時に出せるの良かったです。でも、元気な接客系は少し苦手で😳
    でもママが働けば、パパも助かりますよね✨

    • 6月6日
ガオガオ

私は保育園入れられる地域ではないので在宅で仕事始めましたよ^ ^

思っていた以上に子どもにお金がかかるものの、自分自身の生活水準を下げたくなかったし下げれなかったので(^^;

  • なぎさ

    なぎさ

    在宅のお仕事って、どんなものですか?
    毎月どのくらいですか?
    仕事、どちらでみつけましたか?
    すみません、質問ばかりになってます😓
    子供ってお金掛かりますよね😳

    • 6月6日
  • ガオガオ

    ガオガオ

    会計ソフトの帳簿入力などで、大学OBの知り合いから声をかけてもらいました^ ^

    月7〜8万にしかなりませんが、融通が利くので助かってます^ ^💦

    • 6月6日
  • なぎさ

    なぎさ

    毎月7,8万でもかなり助かりますよね☺
    融通が利く仕事が良いですね💦
    何か探したいです💨

    • 6月6日
K

もう少し待てば無償化始まりますし
今から途中入園って結構大変だし(私も都内激戦区です)勿体無いとおもって在宅始めました❤
ポスティングもすこしやってます!

  • なぎさ

    なぎさ

    無償化って保育園のですか??
    在宅はどんなお仕事でどこでみつけましたか?
    うちと同じ月齢ですね❗
    家で家事、育児大変ですが、家にいると光熱費掛かるので、少しでも働けるといいですよね✨

    • 6月6日
  • K

    K

    幼稚園、保育園です!
    今やっているのはパソコン系と梱包発送で まだ始めたばかりで量をこなせてないので3万〜くらいですが
    10万は稼げると思います★

    • 6月6日
  • なぎさ

    なぎさ

    そうなんですね😳
    毎月少しでも稼げるといいなと思っているので、3万とかでもOKなんです✨
    子供いて10万稼げたら、凄いです😳
    ネットなどでも探せるのかな💨

    • 6月6日
しょうぞう

2人目妊娠中です!
お腹の子どもが1歳になったら保育園に入れて働く予定です😊

夫の扶養は外れない範囲で、月7万~8万で働こうと思ってます✊

我が家の保育料は計算したところ47000円くらいの予定なので一応プラスになります🙌

  • なぎさ

    なぎさ

    私もまだ子供が小さいうちは、扶養外れずに働きたいです💨
    やはりパートが動きやすいですよね💦
    二人目育てて働いて、ママってほんと体力いりますよね❗

    • 6月6日