
コメント

妃菜ママ♡
こんにちは!
ネットからです!
鵞口瘡とは乳幼児の口の粘膜にできるカンジダというカビの感染症です。 おもに新生児、乳児にみられ、不潔な乳首などを介して感染すると考えられています。 そのほか、抗生物質の長期投与を受けた小児や、先天性あるいは後天性に免疫不全状態にある小児にみられます。
病院で治療してもらうといいですよ!

meg*
うちも新生児の頃白っぽく見え、心配で保健師さんに聞いたら、ただ単におっぱいで白くなっていて機嫌もいいなら大丈夫。ガーゼでそーっと拭いてみてとれるようなら鵞口瘡ではないと言われ、何も問題ありませんでした。
ベビちゃんの機嫌や飲みはどうですか?
黒っぽいのは見た事がないので、そっと拭いてみて、取れなければ受診が良いのではないでしょうか。
-
☆みっちぃ☆
コメントをございますm(_ _)m
そうなのですね!機嫌も悪くないし、オッパイの飲みも良いです。
わかりましたー!- 11月11日
-
☆みっちぃ☆
コメントをございます→×
コメントありがとうございます→○- 11月11日

(*☻-☻*)
私も黒い点々みたいのがあり、この間丁度一ヶ月検診だったので先生に聞いたらカビと言われました!でも薬も何も出されず広がってきたら病院に連れてきてと言われました。
-
☆みっちぃ☆
やっぱりカビですか…
哺乳瓶はもちろん乳首も消毒しているのに…
母乳をやるときも清浄綿などで乳首を拭いたほうがいいのでしょうかね。¨̮♡さんはやっていますか??- 11月11日
-
(*☻-☻*)
私は朝起きて拭くぐらいです(><)- 11月12日
-
☆みっちぃ☆
なるほどですね!ありがとうございますm(_ _)m
- 11月13日
☆みっちぃ☆
すみません、わざわざ調べて頂いて…ありがとうございますm(_ _)m