
今度友人数人とその赤ちゃん一人が我が家に遊びに来てくれます。私も小…
今度友人数人とその赤ちゃん一人が我が家に遊びに来てくれます。
私も小さな子供がいるのですが、
お昼をデリバリーですませてしまうのは失礼でしょうか?
我が家の赤ちゃんは抱っこしていないと泣き止まない子でなかなか料理を振る舞える余裕がなさそうで。
以前そのうちの一人のおうちにお邪魔したときは作ってくれたので、私も前回は作りましたが、なかなか作るのも食べるのも大変で今回はデリバリーでもいいのかなーとか悩んでます。
ちなみにその子の赤ちゃんは一人で床に寝ていてもご機嫌で遊んでてくれる子でした。
仲のいい友達なんですが、皆さんならどうしますか?
やっぱりきてもらえるからにはおもてなしで簡単でも料理を作るべきでしょうか。
- りい(3歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ayxxx
私もよく友人招いて赤ちゃんたち遊ばせますが、
ピザパーティーにしよーって言ってデリバリーしてますよ(*^-^*)
仲の良い友達なら理解してくれてノッてくれないですかね?♪
あと友人宅におじゃましたときは
たこ焼きパーティーとかならしました(*^.^*)簡単に済ませられてらくちんです◎
気がかりでしたら、ピザはデリバリー、
サラダだけ盛って先に冷蔵庫入れておくとかいいと思います(*^.^*)

M.f.k
その事情を話して
デリバリーでもいいかなー?と
聞いてみてもいいと思いますよ!
-
りい
ですね🎵
おなじ子供がいる身としてはわかってもらえると思います😉- 11月11日

🧸𖤐⡱
私は気分で作りましたが
仲いい友だちならデリバリーしたりもします(-^〇^-)
子供が抱っこしとかないと機嫌悪いし
待たせるのも悪いから今回はデリバリーさせて〜っていいます(*´ェ`*)
手料理は子供が大きくなってからでも
振る舞えますし大丈夫ですよ♥
-
りい
そうですね、うちの子が抱っこマンなのでパスタや麺類はなかなか食べれなくてのびてしまったりーとか考えると色々とメニューが限られて(笑)😜💦
- 11月11日

ころ
事前に相談してみるのはいかがでしょう?^ ^
わたしはお友達のお家へお邪魔する時はみんなでおかずを持ち寄ったりします♡
先輩のお家へお邪魔した際には手作りのサラダに、あとはデリバリーでした♡
おもてなしも、方法は色々あると思います^ ^
あと、、、。カレーなどの簡単料理を多めに作ってお昼に出して、残りは夕飯とか。笑
りいさんの負担にならないことが大切だと思います♡♡♡
-
りい
持ちよりいいですね❤
今度はそれもありですね、参考にします😉❗
来てもらえるのは嬉しいので全然良いのですがごはんどーしようかなーみたいな!
ちょびっと作ってみてメインはデリバリーにしようかと思います‼- 11月11日
-
ころ
参考になれば嬉しいです♡
分かりますー。来てもらえるのって嬉しいけど、それなりのエネルギーが、、、笑。片付けもありますしね(^^;;
ちょびっと手作り&デリバリー素敵です☆
良い日になりますように!!- 11月11日
-
りい
そうですね、掃除をしたり部屋を広くするため物を動かしたり(笑)💦
ありがとうございました✨- 11月11日

"rt.mom❥❥
デリバリーとか出来合いのもので全然いいと思います!!
仲がいいお友達なら逆に尚更( ¨̮ )
私も友達が来るときは専らそうです( ¯•ω•¯ )笑
お鍋とか鉄板とかどばーっと簡単にすぐ出来るものならやりますが、凝ったものを振る舞う余裕はなかなかありません(^^;;
その中ですこーし、おもてなし感をやんわり出してます(`・ω・)ゞ笑
-
りい
そうですね、前はたこやきパーティや鍋会とかはしたのですが、メニューが尽きてきてしかも子供がうまれたので尚更(笑)
今回は子供が小さいのでデリバリー頼ろうと思います😉❗- 11月11日

azu66
私もまさに!いま、同じ悩みを抱えていました!笑
明後日、仲の良い友人2人が来るのですが、1人は1歳の子連れ。うちも1歳の子がいます。
作っている間、うちは1人遊びできる子どもでもないし、人見知りも発揮するだろうし(°_°)さらに、大人の分にプラスして、子どもたちの完了食まで準備するのは無理ー!と思いました(^^;;
なので、お昼どうしようか、外食する?と言ったら、子どもがいない子に「作るのは大変だもんねー!」と言われ、暗に、「作るの期待してたの⁉︎」と突っ込みたくなりました(°_°)
確かに、子連れの友達の家に、上のお姉ちゃんが2歳くらいのときおじゃましたときは、作ってくれました。(私が子どもの相手をしてました)
結局、お弁当を用意することで落ち着きましたが、期待されていたことに、ちょっとモヤモヤしてます。笑
-
りい
同じ悩みですね(笑)
しかも子供の分もとなると大変ですよね😢
私は正直宅配でも外食でも全然気にならないタイプなのですが。(笑)
むしろ大人数のときじゃないとなかなかデリバリーとかしないので全然ありなのですが(笑)
今回はメインをデリバリーに頼ってサラダやつまみ系を作ってみます😉❗
お互い良い時間が過ごせますように✨- 11月11日

☆あっきー☆
仲良しのお友達とわいわいピザパーティーも楽しいですよー(≧∇≦*)
お子さん小さいし失礼って思われることはないと思います(*´ω`*)
-
りい
皆さんお優しい意見で安心しました!
ですよね、毎回作るのもあれなので今回はデリバリーにしてみます😉❗- 11月11日
-
☆あっきー☆
そうしましょー(≧∇≦*)
楽しい一時になりますように(♡´艸`)- 11月11日
-
りい
ありがとうございます\(^^)/
- 11月11日

とくめい
私だったら小さいお子さんいる家に遊びに行くんだったら大変だし気を使ってほしくないので自分から、デリバリーにしようか?と提案します(><)
なのでデリバリーは全然ありですよ!\(´ω` )/
-
りい
子持ちの友達は前回のときに、そう言ってくれたのです✨
子供のいない子が「ランチしよー!楽しみー」と言っていたのでもしかして手の込んだランチ作らないとかな?と思ってしまい💦
でもよく考えたら料理下手な私が作るよりデリバリーのほうが素敵なランチでした(笑)( ̄▽ ̄;)- 11月11日

かえさん
私もこの前デリバリーと少し自分で作りました(*^_^*)私の場合は旦那の上司だったので😂😂
ピザだと子供たちは食べにくいので
ピザを2枚とミートスパゲティと鳥の照り焼きとシーザーサラダを振る舞いました!!ちょっとガキっぽい料理ですが、独身上司は喜んでました爆笑
私の場合娘が2人居るので当日は無理だからミートは子供寝た前日に作り、お昼前になったら麺を湯がくだけ、鳥の照り焼きなら多少ぐずってても作れるし、サラダも元々切ってあるカットサラダにドレッシングかけるだけ🙌🙌振る舞うとは少し違うけどなんとか楽にできました!!
友達なら分担して何か持ってきてもらうのもアリですし
デリバリーでもありだと思います!!
たこ焼きでも私は前に生餃子買ってきて餃子パーティーもしましたよ!!

のんのん
仲のいいお友だちなら
ハンバーグとか
お皿が1人1つで
盛り付けしてあるものではなく
みんなでつっつけあえるものにしてます!
鍋だとかたこ焼きだとか
手巻き寿司が多いです!
仲のあまりよろしくないお友だちのときは
1人一皿ずつ盛り付けして
ハンバーグだとかそういう系にしてます!笑
-
りい
なるほど、色々と工夫されているんですね😄
手巻き寿司も楽しそうですね✨- 11月11日
りい
なるほどー、そうですよね(^^)
仲良い子たちなので全然大丈夫と思いますが、結構遠くからきてくれたりするので悪いかな➰と思い💦
サラダとかサンドイッチとか簡単なものだけ用意してチキンやピザとかメインはデリバリーもありですよね✨