※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たあ
子育て・グッズ

義理実家での物音や甥っ子の騒音でストレス。眠りが浅く、昼寝も難しい。音に慣れさせるべきか悩んでいます。

以前から音に敏感で、いまだに物音がするとすぐに起きてしまうのですが、義理実家に行くと2歳の甥っ子が走り回ったり、物音で眠れず、泣きっぱなしで、「普段静かに過ごしてるのね」と言われてストレスです。
確かに娘が起きると何もできなくなるので静かに過ごしていますが…。
寝るのが下手なようで、いまだに夜も8時くらいに眠り三回くらい起きますし、日中の昼寝も抱っこしてもギャン泣きしてからじゃないと寝ません。
物音に敏感に育ててしまい、私が悪いのですが、今からでも眠った時に音を出して慣らしたほうがいいでしょうか…。

コメント

deleted user

1歳すぎまで敏感で
私も静かーに過ごしてましたよ😊
急に背中スイッチもなくなり
音を立てても寝るようになりました!
6ヶ月なら夜中起きるのも全然普通だと思います。2歳でもモゾモゾ起きることありますよ!

  • たあ

    たあ

    うちも音をたてても寝る日がくるといいです…
    普段はガサガサ音がする絵本大好きで遊ぶくせに、娘が寝ているときに私がお菓子食べようとしてガサガサすると泣いて起きるくらいです(笑)

    • 6月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    音に敏感だし極度の人見知りだし
    私も実母に色々言われますが
    別に個性だし✋と気にしてません!
    ガサツじゃなくて良いじゃん!繊細なんだようちの子は😡と怒ってます(笑)

    • 6月5日
  • たあ

    たあ

    いい表現ですね♪
    ビビりちゃんと呼んでましたが、うちの娘も繊細ってことにしておきます(笑)

    • 6月5日
うーたん

だんだん慣れていきますよ(*´3`*)
うちもそんな感じで、よく姉に嫌味言われました!笑
あんまり静かすぎると、この先大変だよー!とか言われて、でもせっかく寝たのにわざわざ音出して機嫌が悪くなるのも嫌で、あまり気にしてませんでした!♡
今はテレビがついてても、話し声がしても、普通に寝てます(*^3^*)
まぁ、可哀想なのでテレビの音量など多少は下げますが、それでも洗い物とかしてても起きないですよ(。゚ω゚)ノ

  • たあ

    たあ

    そうなんです、この先保育園行ったら大変!とも言われ、秋から入所予定なので余計に「わかってるよ」とイライラしてしまいます。
    寝ている時に家事!今は夢のまた夢です✨

    • 6月5日
苺じゃむ

うちも1人目はそうでしたよ!
妊娠中も静かな環境だったから余計になのかも・・ちょっとの音で起きるし、まとまって寝ないしで、私かなりストレスでした(^^;;

2人目はうるさくてもおかまいなしに寝てくれる子でした😁
お腹な中に居るときから上の子の声に慣れてるからかなーと思ってます(笑)

その子の性格かもしれませんが(^^;;

  • たあ

    たあ

    うちの子内弁慶なので、場所見知りもするし、スーパーで他の子の泣き声聞いただけで泣きます(^_^;)
    もっとタフになってほしいな~!

    • 6月5日
わー

私の娘も義実家の姪っ子達の騒ぐ音ですぐ起きてしまい、義実家の家では不機嫌なことが多く、抱っこマンです😂😂
別に家では静かにしてるつもりはないのですが、義父に神経質やのーとか言われるので結構ストレスです😭
私は環境の違いとかにもよるのかなーと勝手におもっています!
同じくらいの子供がいるのも、娘にとっては新鮮なことでストレスになってるのかなーと!
なので、義実家に行くのはストレスですが、だからといって何かする訳でもなく、娘にとって家が居心地のであれば特に気にせず好きに過ごしています🙋✨

  • たあ

    たあ

    ストレスですよね!すごくよくわかります!!

    • 6月5日
もも

お気持ちわかります、、
音に敏感なのは、私がそうしたんじゃなくて、元から敏感だったから静かに生活するようになったんだよって感じですよね。
静かに生活→敏感 
じゃなくて
敏感→静かに生活
ってかんじでした。
旦那のちょっとした生活音もすごくストレスでした、、
日中の救急車やごみ収集車、小学生の声にも起きてきて、家のこと出来なくてほんと毎日毎日辛すぎました。お昼寝したら私も静かにしてました。
生後半年くらいのときに、夜中起きてきて機嫌良くコロコロしてるからもう寝ないなっと思って玩具渡して洗い物ガチャガチャしてたらそのまま寝たときがあったんですよね。
あれ、音があるのに寝てるって思って(笑)眠たければ音が鳴っても寝るんだって。
それからは、特に音に鳴らすこともしかなったですが、生活リズムの見直しなどをして、ぐっすり眠れるように、ということを気にするようにしました。

  • たあ

    たあ

    夜中でも一人で寝るなんて偉かったですね!うちはおっぱいないと寝ないです!
    うちもそんなきっかけあればいいな~!

    • 6月5日
  • もも

    もも

    まぁたった一度ですが(笑)その時は添い乳してなくて、でもやはりそのあと夜中辛すぎておっぱいで寝かすようになってしまいました、、

    • 6月5日
  • たあ

    たあ

    私毎日おっぱいです、やめれる日がくるのか~?おっぱいがなくなったらどうやって夜中寝せればいいんだ!?と、寂しいような、心配なような…です。

    • 6月5日
のんたん(* ´ ▽ ` *)ノ

うちも最初は静かにしてましたが、義理の姉の所の子四人が遊びに来ると、とてもじゃないけど静かになんて無理で💧💧(うちは旦那の親と同居です)
うちの娘も寝るの下手で寝ぐずりが半端無かったのですが、小さい子どもに毎回静かにというのも可哀想だなと思い、知らん顔してたら物音があっても寝るようになりましたよ😊
起きてると何も出来ないのも大変ですよね💦良く分かります😩
そういう時はおんぶして私は家事をしてました😊少しずつ生活音には慣れさせても良いかなと思います😄

  • たあ

    たあ

    同居だと思うようにいかないこともたくさんあると思います、大変ですね!

    • 6月5日