※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

会社で貰ったお菓子を娘にあげるのはケチくさいでしょうか?娘が喜ぶからあげているが、他の人から貧乏くさいと言われて困っています。

会社で貰ったちょっとしたお菓子を娘にあげるのはケチくさいですか??
うちの会社で良くちょっとしたお菓子をくれる方が数人いるのですが…
私はお菓子を貰うと娘が好きだから普段保育園で頑張ってる娘にちょっとしたご褒美??みたいな感じであげたくなるので1つだけ食べて後は娘にあげているのですが…
とある方に何かケチくさいと…
別にお菓子が買えない訳では決してないのですが娘が喜ぶ姿が見たかったのでずっとあげてました😭
やはり皆さんから見ても貧乏くさいですか??

コメント

ママリ

え、全然ケチくさいなんて思わないですよ!

M&N&T

え、何がケチくさいのかわかりません( °_° )
全然普通だと思います!

ぽす

全くケチくさいと思いませんよ!

めぽちゃん

え?別によくないですか??
だって娘さんのぶん余計にもらうとかいうわけではないですよね??💦
子どもが喜ぶからもって帰るくらいでそんなこと言われたくないですね😭

みのまそ

主人もよくお菓子持って帰ってきますよ✨
子供が喜んでいます🎵
お菓子を大量に持って帰ってきて他にお菓子は買わない!ならただのケチですが、そうじゃないなら思いませんよ🎵

あい&そうたmama 💕

別にケチくさくないです。 
普通じゃないですか⁉️
うちも旦那が会社とかで良くもらってきて、娘にあげてますよ❗

あすか

私もあげますよー!
お土産とかだと『お子さんにも持って帰ってね😊』と言われる事もあります。
今日ママが一緒に働いてる人からこれもらったよ✨と一緒に食べるの幸せだなって思います😁

  • あすか

    あすか

    あ、旦那にはありません🤣

    • 6月5日
みい

全然あげますよ(*´ω`*)
むしろ娘ちゃんにっ!って渡していただいたりします❤️

あーちゃん

娘の分♪なんて余分にもらうと…ですが、自分の分を半分こなら全然当たり前なくらいじゃないですか????

旦那も職場からお煎餅とか貰ってくると子供に〜って。自分もお煎餅好きなのにそれでも子供にくれますよ。
子供にあげたオヤツでも味見としてちょっともらったりしてますが(笑)