![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
診断書をもらったけど、職場にどう伝えればいいかわからない。迷惑かけたくない。どうすればいい?
明日で25週になります!
今日検診だったのですが、仕事中の張りのことを相談すると診断書が出されました。切迫早産でした。
ずっと無理して働いていたのでそのせいもあると思います。
ずっと仕事を休みたいと思ってたので、診断書が出されて良かったのですが、
いざ診断書を貰ってみると職場になんと言ったらいいのかが分かりません。
切迫流産で1ヶ月休んでるので、迷惑そうな感じを出されるのは目に見えてます。
少しでも気に触らないように言いたいのですが、なんと言えばいいでしょうか??
- みー(6歳)
![とみきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とみきち
あたしならって言い方になりますが、相手にどう思われるかなんて
考えてる場合じゃないと思います。
そのまま伝えればいいだけです。
仕事は所詮お金を稼ぐ場所です。
働いてる人間は、はんばーぐさんだけではありません。
自分を大事にして下さい。
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
普通に診断書渡して、切迫早産で自宅安静と言われたのでお休みもらえないでしょうか?
でいいんじゃないですか?
診断書出てるのにダメとは言えないでしょ😅
一言迷惑かけてすみませんを付け足せばそれで大丈夫かと。
![* thk *](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
* thk *
お体大丈夫ですかー??
周りの目が気になる気持ちも分かりますが、はっきりと切迫早産と伝えていいと思いますよ‼️
ってか切迫早産と聞いたら“大丈夫!?”って心配になるのが普通だと思うのですが💦
それで何かと文句をいう人は思いやりがないだけだと思います❗️
下手にオブラートに包んで伝えた方が“何でそれくらいで休むの?そんなに悪いの?”って周りの人も下手に想像してしまうのではないでしょうか?
診断書が出てるんですから堂々と療養してください❗️
コメント