

ぴこり
ニップルのサイズ変えてみるのもいいかもしれませんね!あと、哺乳瓶自体を変えるのもオススメです。びっくりするくらい急速に成長してるので、先週まで大丈夫だったものがもう合わなくなってたりして、それで新たに模索して、正解を見つけて、んでまたすぐ合わなくなって…!その繰り返しだったと思います😊
ぴこり
ニップルのサイズ変えてみるのもいいかもしれませんね!あと、哺乳瓶自体を変えるのもオススメです。びっくりするくらい急速に成長してるので、先週まで大丈夫だったものがもう合わなくなってたりして、それで新たに模索して、正解を見つけて、んでまたすぐ合わなくなって…!その繰り返しだったと思います😊
「完全母乳」に関する質問
生後20日の新生児がいます👶🏻 退院してから完全母乳なのですが、先週くらいから急におっぱいが張らなくなりました。 ツーンとする感じも減ってきて、ちゃんと母乳が足りているのか心配です。 1人目の時も完母でした。今回…
生後3ヶ月、完全母乳で育てています。 右のおっぱいだけ、拒否されます。 最初の30秒くらいは吸ってくれるのですが、母乳が出始める感覚と同時に首を振って、吸うのをやめてしまいます。 首を振らないように抑えると泣か…
離乳食を6ヵ月頃から始めようと思います。 完全母乳のため鉄分不足が心配です。6ヵ月頃から蓄えた鉄が無くなるということを聞きました。 離乳食でも最初は鉄分をとれない(10倍粥などに鉄分は含まない?)と思いますが、鉄…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント