※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を始める際、鉄分不足が心配です。鉄分を含む食べ物を摂るまでの栄養補給方法について教えてください。

離乳食を6ヵ月頃から始めようと思います。
完全母乳のため鉄分不足が心配です。6ヵ月頃から蓄えた鉄が無くなるということを聞きました。
離乳食でも最初は鉄分をとれない(10倍粥などに鉄分は含まない?)と思いますが、鉄分を含んだ食べ物をとれるようになるまではどのように栄養を補えばいいのでしょうか?

コメント

さやえんどう

鉄分が入ってる出汁パウダーみたいなのを西松屋で買いました!
お粥や野菜に混ぜて食べさせてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、参考になります😊

    • 8月19日
マカロン

お粥とか作るなら炊く前に鉄玉使うといいと思いますよ。お味噌汁とかスタートした時には一緒に沸騰させればいいですし。
ほうれん草、小松菜は鉄分あると思うので、早々に始められると思います🤔😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほうれんそう鉄分多い代表ですね、取り入れてみます、ありがとうございます😊

    • 8月19日