コメント
みほ
縦に切って中のタネを取り除いてから細かく切ってレンジでチンしてましたよ!
おかずや汁物などに混ぜるととろみがついてよく食べてくれてました🙆♀️
ももたろう
豆腐と和えたり、納豆と和えたりはどうですか?
7ヶ月だと豆腐の方が滑らかで食べやすいですかね?
味付けは鰹節とか塩分無添加のかつおだしとかあれば少量入れてもいいかとは思います。
あとは、すりごまとかを少し加えても味が出て美味しいかなー
私自身あまり食べないのであんまりアドバイスになってませんが‥
-
ももたろう
調理方法のことですが、まず塩を振って板ずりしてから毛をとって、茹でます!
上のほうにある軸の部分の角を丸くしてあげたほうがいいですが、多分そこは食べないのでいいと思います。
まだタネは食べられないと思うので、先に半分に切ってから出すか、後から出すかして、細かく刻んでご飯やおかずに和えたらいいとおもいますよー!- 6月5日
-
あやみん
ご丁寧にありがとうございます!
塩を振って板ずりなんですね!
その方法でオクラ買ってるので作ってみます!!
丁寧でわかりやすく説明していただきありがとうございます💗- 6月5日
はじめてのママリ
板ずりで産毛を取ってから茹でてから中の種とヘタ付近をとって、刻んであげればいいですよ😊
白和えやおかか和えでもいいですし、他の野菜と混ぜてあんかけ風にしても大丈夫ですよ☺️
-
あやみん
ありがとうございます!
あんかけ風だと子どもも食べやすそうですよね!
まずは野菜と混ぜてあげてみようと思います!- 6月5日
あやみん
ありがとうございます!
とろみがつくのはありがたいです💗