
コメント

さきママ
私はネット買ったのは、産まれてからミルクぐらいです!他はお店に行ってみて買いましたよ、わからないので。

退会ユーザー
全部お店で買いました!
ネットだと実物わからないので…
赤ちゃん用品の専門店で
店員さんに色々聞きながら
買いました!
お店にもよりますが一気に
1つのお店で買ったので
かなり値引きしてくれました!
-
ありさ
ありがとうございます!
ネットだと全然わかりません。
それに値引きしてもらえたんですか?
それは凄くありがたいでしたね!- 6月5日

こりん
うちの子も9月生まれです!
これからの時期暑くて辛いですね😭
基本は西松屋が安いので服系やミルク入院の時に使うグッズはそこで買いました!ネットは安くていいのですが買う前に店舗で売ってるものなら確認して買ってました!
-
ありさ
ありがとうございます!
今年の夏はいつも以上に暑く感じると思います!
やっぱり西松屋は安いですよね!
店舗で確認してみます!- 6月5日

まいママ
店舗で見て
ネットで同じ物が
あったら
値段見比べて
ネットのが安かったら
ネットで買ってます☺️!
でもすぐいる物だと
店舗で買ってます😊!
-
ありさ
ありがとうございます!
ネットだと届くのに時間かかりますよね💦
見比べてみます!- 6月5日

mama
何を買うかによりますが、私は ベビーベッド、ベビー布団、オムツ入れ(オムニウッティです✨) をネットで買いました😊
肌着やガーゼ、スタイなどは友達からのお祝いと、西松屋で安く揃えました。
そのほかの抱っこ紐や沐浴セットなどは、赤ちゃん本舗でまとめ買いして10倍クーポンを使ってポイントがっつりもらいましたよ💪
-
ありさ
ありがとうございます!
賢く買い物することも大事ですね👍- 6月5日

ばなな
ネットはお店より安いですが、やっぱり実際に手にとってみて確認して購入したいところがあったので、私はほとんどのものを西松屋やバースディで購入しました💡ベビーベッドはネットで吟味してから購入しました😊
-
ありさ
ありがとうございます!
実際に手にとってみてベビたんのために買いたいと思います!- 6月5日

ココチャン
息子が9月生まれです!
私はお店で見て、ネットの方が安ければネットで買いました❗
少しでも安く抑えたかったので😉
あと、一ヶ月検診終わるまではお出かけできないのでお洋服は買わなくていいと思いますよ😉
-
ありさ
ありがとうございます!
確かに洋服はすぐ使わないので必要ないですね!- 6月5日

ぴょん
ベビー布団、エルゴをネットで買いました!!
他、服などの小物類は実物を見ながら
店舗で買う予定です。
あとはベビー綿棒など100均で済みそうな物は100均で買おうと思ってます。
-
ありさ
ありがとうございます!
私も100均で済みそうなのはそっちで買おうと思います!- 6月5日

ka
わたしは、ネットで買ったのは、
ベビーバスだけです✨
ベビーベッドと布団のセットが安かったのでアカチャンホンポで買いました!チャイルドシートもしっかりしたものがよかったのでアカチャンホンポでいろんなものの違いやメリットデメリットの説明受けて選んで買いました!
その他の、ガーゼ、爪切りなどはすべて西松屋で揃えました!
また、短肌着やハイローチェアはジモティで譲ってもらいました✨
ちなみに新生児用のオムツはアカチャンホンポでなにか買うたびに貰って41枚入りが3袋あるのでとりあえずは買ってません!
-
ありさ
ありがとうございます!
説明を受けて買うのも大事ですね!
オムツは私も主人の先輩から頂いたので最初は買わずに済みそうです!- 6月5日

🌈
ネットで買ってないです!実物みて全て買いました!
ベビーベッドは使わなくなると思ってレンタルしましたよ😇
-
ありさ
ありがとうございます!
ベビーベッドは最初だけですもんね!- 6月5日
ありさ
ありがとうございます!確かにわからないですよね。お店を見て買ってみます。
さきママ
はい、お店みてみて下さい
ありさ
ありがとうございます!!
さきママ
はい、どういたしまして