※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななみ
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べない悩みです。食べるのはお粥やパン粥、かぼちゃ豆腐しらすなど。時間がかかるので、飽きたらやめてもいいでしょうか。授乳後には野菜を食べることも。アドバイスをお願いします。

離乳食食べないという方いらっしゃいますか?
8ヶ月なんですが離乳食中々食べてくれません。
特に最近野菜を口に入れるとギャン泣きです。
中々進まないのでまだ固形にはしてないんですが、
そろそろして行った方がいいですよね?
お粥は5倍粥にしてますが、土鍋で作ってると水分飛ばされてしまうので結局水を足してます。

毎回泣かれてしまうので気が滅入ってきてしまい、
離乳食の時間がストレスになってきてしまいました。

機嫌が良ければ、
お粥、パン粥やかぼちゃ豆腐しらすなどは好きみたいで
パクパクしてくれます。
途中でお喋りしたり遊び出したりするので、
凄く時間掛かります。
飽きてそうな時にはあげるのやめますか?

好きなものだけ上げていけば良いのでしょうか。

授乳してからあげるとなぜか、野菜はパクパク食べてくれる時もあります。

完璧に離乳食迷子になってしまってます。
アドバイス下さい。
よろしくお願いします。

コメント

瑠璃

まだまだ、食べる練習の段階ですしご飯食べるのって楽しいな!と感じてもらえるだけで充分な段階なので好きなもの、食べれるものだけ食べればいんですよ。

うちの長男は一歳過ぎまで離乳食全然食べてくれませんでした。が、一歳過ぎたら爆食いになりましたので適当で大丈夫だと思います。私は完全に諦め、頑張って作りもしませんでしたよー。

  • ななみ

    ななみ

    そうなんですね‼️‼️
    最近イスに座らせるだけで泣きます。なので、床に座ったまま機嫌いい時にあげたりしますがあっちこっち行くので全く集中しないし…
    泣いてるところに突っ込まないと好きなパン粥って気付かないので、そこからあ!好きな奴だっていう感じでパクパク。
    野菜食べるとギャン泣きです。
    固形にしたら食べてくれるのかなー?試してみます。
    適当にゆるーくやってみますね!!
    ありがとうございます😊❤️

    • 6月5日
龍叶ママ

私の息子も食感のあるものが嫌いでいまだにペースト状のものしか食べてくれません。
それに遊びだしたときにはすごく時間がかかってしまいます。
食べれるものを食べさせていれば問題ないと思いますよ!!

  • ななみ

    ななみ

    そうなんですね!!
    固形の食べてくれないようならまだペーストであげたらいいですよね‼️
    そうなんですよね〜〜
    喋り出して遊んでそこら中に飛び散ってます😂😂💦

    • 6月5日
  • 龍叶ママ

    龍叶ママ

    保健師さんに聞いたところ、もし離乳食の進みがわるいようだったらひとつ前の食感に戻すといいよって教えてくれたので私はそうしました!!

    • 6月5日
  • ななみ

    ななみ

    そうなんですね‼️‼️
    やはりペーストで良いんですね🙋‍♀️

    • 6月5日