![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那のスーツについて!うちの旦那はスーツを1着も持っていません。もう…
旦那のスーツについて!
うちの旦那はスーツを1着も持っていません。
もうすぐ子供が生まれるので、お宮参り、お食い初め、入学式などスーツを着る機会が増えるのかなぁ…と思い、スーツの購入を考えています。
お宮参り、お食い初めは最初は私服で行こうと思っていましたが、どうせいつかスーツを買うなら早い方がいいかなぁと思いまして。
そこで質問です。
上にあげたような場面で、全て同じスーツでも大丈夫でしょうか?
また、友人の結婚式があった場合も、同じスーツで大丈夫でしょうか??
前にどこかのサイトに、喪服=礼服だから、葬式、結婚式、お宮参り等、ネクタイを変えればOKなので、予算がない場合は喪服を買うのがいいと見たのですがそれについてどう思いますか?喪服も持っていないので全部1着で済ませれるならいいなぁと思います…。
全くの無知なので常識からズレた質問をしていたらすいません💦
わかる方教えてください✨
- りん
コメント
![ロッタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロッタ
こだわりがなければ喪服にも使えるスーツが1番いいですよ!
お葬式だけ色がやっぱりうるさいのでそれ以外でこんなの着たい!とかなければネクタイ変えるでOKだと思います!
![リコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リコ
うちの旦那の場合は、
喪服は、真っ黒スーツ持ってます。
お祝いごと用には2着買いました、
結婚式、お宮参り、入学式で今の所着てます😄
少し細身用おしゃれスーツって奴ですね、ストライプ入ってるグレーと青を買いました。
少し高いですが、ずーっと使えるようにと☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
結婚式は別に礼服を買いましょう
これは結婚式でもお葬式でも男性は着れます
喪服を買うのではなく礼服で
結婚式にスーツそのまはまは場違いです
たまに着てくる人いますがベストわ光沢つけたりやネクタイをお祝い向けにしてハンカチーフも華やかにしたりネクタイピンなどお洒落にすれば着れると思います
でもお若い方ですね既婚なら礼服がいいと思います
自営なのでスーツありません
写真に残るからネクタイ変えたとしても七五三や入学式でも同じは嫌だなぁと思ってレンタルしました!!
お宮参りとかで礼服だといくら正装でも重すぎるなぁと感じたので💧
安いし靴下まで揃ってるしレンタルおすすめです!!
![スヌーピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スヌーピー
礼服一着持っておくと、喪服としても使えますよ☺️うちの旦那は職業柄スーツたくさんありますが、お宮参りも結婚式も同じ礼服使いまわしてます🙌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ブラックフォーマルは仰る通り、冠婚葬祭用ですので1着でも大丈夫です。
が、全ての行事で着用されるとなると、着用している内にテカリが出てきてしまうと思いますので、スラックスは少なくとも2本有ると良いですよ!
素材はオールシーズン用の物が良いと思います◎
他に…ラペル(スーツの襟)幅とネクタイ幅を揃える、ベルト・靴下・靴は色を揃えるのがマナーです。
靴はストレートチップがフォーマルです◎
![みの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みの
うちはスーツ2つです!
喪服用の真っ黒のものと、結婚式とかお祝いとかに使う用のストライプのもの!
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
ブラックフォーマルは1着持っていた方がいいですよ。
その1着で全ての行事。
本来ならきっとOKなんでしょうけど、テカリのない黒だからお宮参りや入学式などでは周りからちょっと浮いてしまうかもしれません。卒園式でもブラックフォーマルは着てない方が多かったです。
濃いグレー(ストライプ)だったらお子さんの行事に着回せると思います。ネクタイで印象も変わると。うちは薄いグレーだったので卒園式にはなぁf(^_^;と思いブラックフォーマルにしました。
-
ゆー
イオンなどなら1着1万位でありますよ。
- 6月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
礼服は冠婚葬祭できますよ(*^^*)
1着できたら夏物もあればいいけどどちらでも。
女性は喪服とかあれば卒園式にもつかえるから便利ですけど。
入学式とかは真っ黒よりかストライプはいっていたり、別のでもいいと思いますよ(*^^*)
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
みなさん、かなり詳しくありがとうございます😆🌟🌟✨
レンタルという選択があることも初めて知りました😳!
皆さんの意見を参考に、旦那と話してみてとりあえず1着買ってみます✨
ありがとうございます❤
ロッタ
後はワイシャツもその時によって種類が変わるのでそれをちゃんと用意してればいいと思います!