
1歳前に卒乳した方の質問です。ミルクの飲ませ方や離乳食、おやつの量、体重増加について相談しています。息子がミルクを飲まず、栄養不足や体重増加に悩んでいます。経験者の意見を求めています。
完母で1歳前に卒乳・断乳された方に質問です!
①粉ミルク、フォローアップミルクなどを飲ませてますか?飲ませている方はどのタイミングでどの程度の量を飲ませてますか?
②離乳食の量(目安量くらいかもっと増やしているか)とおやつの種類や量を教えてください。
③体重は順調に増えていますか?
息子が10ヶ月入りたて頃に卒乳したのですが、ミルクを足そうとしても全く飲んでくれません…。栄養的に離乳食だけで充分か不安です😣
離乳食は目安量をあげて完食しますが、もう少し欲しそうなときにあげていいのか、どれくらいならいいかもわかりません。
また本などにはおやつは1歳からと書いてあることが多いように思いますが、何もあげないわけにもいかず…あげる場合の量の加減も?です。
あと卒乳後、体重は全く増えていません。成長曲線でもこの時期緩やかになるのは知ってますし、よく動きまわるから仕方ないのかなと思いつつ、緩やかにでも増えるのが普通だとしたらやはり栄養が足りてないのかと悩むばかりです😢
同じような経験をされている方の意見を是非お聞きしたいです!よろしくお願いします🍀
- きびきびだんご(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

りっちゃん
一歳ちょっとで卒乳した完母です。
ミルクは飲ませてないですね😊
ご飯の量も最近は計ってないので微妙ですが、多分、目安より多いです🤣
食べる量も完食する日、ちょっと残す日ありますが元気なら良いかなと👍
食べたいなら食べたいだけどーぞ、って感じにしてます(笑)基本、ちょっと多いかなって量で出してるのでおかわりは基本ないですが。
体重はなかなか10㎏超えないですね😅動き回ってるし、そんなもんかなーって🤣
お腹すかせて我慢させるよりは、食べさせて、市販のおやつよりは果物や野菜をあげるとかでも良いと思います😊

A☺︎
2人とも10ヶ月で卒乳しました☺︎
①1歳まではフォロミを飲ませてましたが
朝だけしか飲ませてませんでした!
飲んでくれないときはパン粥にしてました!
②離乳食は平均より少し
多めを食べてたと思います😂
でも卒乳したから増やしたわけではなく
元々、ちゃんと量などはかったことなくて
標準を見た感じ多く感じたということです!
1食が多く感じてたので
おやつは与えていませんでした!
③元々、小さめでしたが
小さいなりには増えてたと思います🐱
うちはその頃ハイハイもしてなくて
動いてなかったからかもしれないです💦
ハイハイや歩きだしてからは
増えなくなりました!
-
きびきびだんご
コメントありがとうございます✨
フォロミは飲まされてたんですね!パン粥はフォロミで作られてたってことでしょうか…なるほどです!そのままでは飲まなくても料理にしたら食べてくれるかもですね😆
離乳食も多めでも大丈夫なんですね😃一人目なんで色々慎重になりすぎてて、目安量を守らなきゃかなとビビってました😅
早速パン粥はトライしてみます!ありがとうございます☺- 6月5日
-
A☺︎
フォロミでパン粥です!
1歳になってからは牛乳にしました☺︎
それでも嫌がるようなら
うちはかぼちゃが大好きだったので
かぼちゃスープしたりしてました 笑
でも嫌がるのを無理に飲ませなくても
それはそれでいいと思いますよ!
小さい頃に多めに食べてて
そのうち満腹中枢が落ち着くので
量も減りますよー!
うちもびっくりするぐらい食べてましたが
いつの間にか普通の量を食べるようになり
いらない時はもうごちそうさま!って言いますし
こっちが食べすぎてるなと思ったら
今日はもうごちそうさまよ!と声掛けてるので
なんでもかんでも食べまくるっていうのは
無くなると思います☺︎
大きくなっても制限なく食べるのは
肥満原因になりますが今のうちは
まだ大丈夫だと思います🙆🙆
1人目は色々考えますよね!
ご自身のやり方で大丈夫ですよ👍💕- 6月5日
-
きびきびだんご
かぼちゃスープ良いですね😋うちもかぼちゃ大好きなのでそれならミルクも飲めるかも☺色々料理に使うといいんですね!勉強になります😆
食べる量もいずれ落ち着くんですか😲ちょっと安心しました!食べたら食べただけどんどん量が増えていくと思って恐れてたので!笑
今のうちはそれほど量を気にしすぎなくても良さそうですね✨
先輩ママさんの意見すごく参考になります😂ありがとうございます✨- 6月5日

ゆいママ
うちの子は8ヶ月前に断乳しました!
①粉ミルクも飲ませてません🙌
完璧に離乳食です!
②離乳食の量は半端ないです😂
母乳やミルクがなくなった分すごい
食べますし、栄養面にかなり気おつ
けています。おやつは、食パンや、
月齢ごとに食べれる煎餅、野菜を混
ぜたパンケーキなどあげてます🤗
③8ヶ月検診に行ったところやはり母
乳を辞めたせいで体重はあまり変わ
っていませんでした😭
先生には食後にミルクを足して上げ
て下さいと言われましたが、飲まな
くて😓なので、ご飯を3回食にし
ておやついっぱい上げてます😊
私もかなり心配です😓
今、頑張って太らせています😂😂
参考にならなかったらすみません(._.)
-
きびきびだんご
コメントありがとうございます☺
やっぱりミルク飲まないですよね😞
離乳食はどれくらいの量をあげてますか?もし大体の量を把握されてたら教えていただけると嬉しいです😌
おやつは2回目と3回目の間とかでしょうか?例えば食パンだと1回分の食事の量くらいは与えてますか?
重ねての質問ですいません💦
卒乳したらやっぱり体重増えなくなるものですよね…😥でも似た状況の方がいるのは心強いです😂- 6月5日
-
ゆいママ
離乳食はご飯がブロックキューブ2個
🍠や🎃を混ぜたものなどをブロックキューブ2個緑ものやフルーツを混ぜたもの2個分、日によっては豆腐やヨーグルトあげています😊
おやつは2回目と3回目の間で3時ぐらいにあげています(◦ˉ ˘ ˉ◦)
食パンは耳の部分を抜いた白い柔らかい部分を1枚食べてしまいます😂
私の息子もお腹いっぱいってなった所を見たことがなくて、永遠に食べ続けそうな勢いです🤣
ご飯もなくなると足りないみたいで文句みたいな声を出しますwww
ほんと心配ですよね😓
私も同じ悩みを持っている人がいて、
少し安心しました☺️- 6月5日
-
きびきびだんご
詳しくありがとうございます😆
うちもパン好きで止めなかったら1枚完食しそうで💦一応目安量に切ってあげてたんですが、もう1枚あげちゃおう😁笑
ご飯終わると毎回抗議の声をあげられてたんで多めにあげれると思うと気が楽になります😃食欲の底が見えるといいんですが😅
お互い体重アップ頑張りましょうね😉✨- 6月5日
きびきびだんご
コメントありがとうございます!
ご飯は多めに出されてるんですねー😃
残されることもあるということは1歳 くらいでも満腹中枢?って働いてるんですかね??
うちは一度足りなそうな時にバナナを足したら、引くほどの量を食べて恐ろしくなって😅与えたら際限なく食べそうであまり出せてなかったんです😥
ちなみにご飯多めは主食やおかずを全体的に多くされてる感じですか?それとも主食だけとかでしょうか??
重ねての質問ですいません💦
りっちゃん
基本、おかずが多くなりがちですね😊
お肉とかは多くならないよう、野菜を多めにしてます👍
バナナとか果物だと甘いし、好きだし、他のものより食べまくるので、人参やかぼちゃとかをあげるようにしてます😊
満腹感は感じてるみたいですよ😊
要らなくなったら、勝手に席を立ち始めるので(笑)
きびきびだんご
野菜多めで足されてるんですね!確かにそれならたくさん食べても身体には悪くなさそう✨
バナナだと美味しいから食べ過ぎちゃうんですね😅
うちはまだ満腹感を感じたことないかもですが、もういいですみたいな姿勢を早く見たいです!笑
詳しくありがとうございます😌✨