
出血があっても切迫流産とは限らず、出血の原因は分からないこともあります。切迫流産の診断は病院での検査が必要です。
出血=切迫流産ですか?
出血があったので病院へ行ったところ、切迫流産と診断され自宅安静となりました。
受診時には出血は止まっていましたが、先生は残った血液を確認しすぐに切迫流産と判断したようです。エコーでは心拍と赤ちゃんの大きさを確認しただけのようでした。血液検査等は今回していません。
血腫とも何も言われておらず、出血の原因は分かりません。
出血があったら切迫流産と診断されるものなのでしょうか?
出血があっても切迫流産にならなかった方もいますか?
- とうふ
コメント

★
私は、出血があって切迫流産と診断されました!
原因は、私自身の血管が脆くて出血があったようですが‥
出血があったらこの時期は切迫流産って診断名になるけど、気にしないでね!と先生に言われました!

ゆん
切迫流産、切迫早産どちらも経験しました‼️
いまは切迫早産で入院中です😓
出血だけで切迫流産とは言われないので
頚管長が短くなっていたのでは?💦
-
とうふ
頸管長が短いと切迫流産になるんですね💦今回先生には「原因は分からない」と言われたんですが、もっとしつこく聞いておけば良かったです…
- 6月5日
-
ゆん
わたしは逆に出血が全くて
お腹の張りで切迫流産が
わかりました💦
安静になさってくださいね😢- 6月5日
-
とうふ
お腹の張りも危ないんですね😰まだ私はお腹が張る感覚が分からないんですが注意してないといけないですね💦ありがとうございます!
- 6月5日
-
ゆん
お腹が張ると石みたいに
カチカチになります‼️
13週ではお腹の張りはあまり
感じないと思うので安静です😊
自宅安静はトイレご飯お風呂以外は
出来るだけ安静がいいみたいです💦- 6月5日
-
とうふ
そんなに分かりやすく張るんですね!じゃあまだ経験ないです!
布団の上で生活を始めてまだ2日ですが安静も結構辛いですね😅がんばります💦- 6月5日
-
ゆん
わたしもほとんどベッドです😢
お腹が張らないように点滴してるので
ほとんど動けないです💦
お互い元気な赤ちゃん産むために
頑張りましょうね😭💗- 6月6日
-
とうふ
かいりさんは入院なのでもっと自由が効かないですよね😢でもあと少しで正産期ですね!お互い無事元気な赤ちゃんに会えように頑張りましょう♡
- 6月6日

あんぽん
私は妊娠中出血があり、心配で病院に行きましたが、古い血液が出てきただけで異常なしでした。
-
とうふ
私も診察時には古い血液しか出てこなかったんですが切迫流産と診断されてしまいました😰原因も分からないと言われたのでモヤモヤします…
- 6月5日

ai
出血して病院で診てもらった事ありますが、
びらん という所からの出血だった事があります!
子宮外だから赤ちゃんには問題ないという事で、そのまま普通の生活をしました*
なので=切迫流産ではないと思います><。
-
とうふ
そうなんですね💦今回出血箇所も教えもらえなかったんですが、子宮内だったのかもしれないですね。次回聞いてみます!
- 6月5日

ポケ
私は出血+腹痛ど切迫流産と診断されました。
出血の原因も腹痛の原因もわからないようです。
出血があったらとりあえず切迫流産と診断され、自宅安静、様子を見て自宅安静解除になると思います。
-
とうふ
私も同じでした!!出血があったからとりあえず切迫流産と診断された感じです。原因が分からないと言われたのでそれ以上は聞けずでした😥
- 6月5日
-
ポケ
切迫流産早産は原因不明が大多数だそうですよ💦
だから症状がなくならないかぎりは自宅安静解除されず、私は既に1ヶ月自宅安静です💦
でもまったく良くならず、解除までまだまだという感じですよー。- 6月5日
-
とうふ
原因不明が大多数なんですね😰せめてどこから出血してるのかだけでも知りたいです💦怖いのでしばらくは布団から動かず安静にしていたいと思います!
- 6月5日

ママ瞑想禁止って言われる
わたしは14週くらいに逆に出血なしでも切迫流産の診断が下されました。2週間自宅安静でした。
出血なしでもその時期にお腹が張る、痛みがある、おしっこが近くなるといった症状が出るとそういう診断下されることもあるようでした。
わたしが当時ママリで切迫流産について質問したときも答えてくださったみなさんほとんどが出血ありでした。
-
とうふ
出血なしで切迫流産と診断されることもあるんですか💦気づけて本当に良かったですね😢同じ切迫流産でも症状はそれぞれなんですね。
- 6月5日
-
ママ瞑想禁止って言われる
その時も子宮頚管も問題ないし胎盤も問題ないし子宮内出血もないし赤ちゃんも週数通りで原因不明でした!
妊娠中何があってもおかしくないので、安静にしてましょう(* ̄ー ̄)- 6月5日
-
とうふ
なにも問題無かったのに切迫流産だったんですね!そう思うと尚更怖いです😰妊娠中は本当に何が起こるか分からないんですね💦
- 6月5日

えいみー
出血があると本当に不安になりますよね💦
私は6週頃からたびたび出血があり、切迫流産とよく言われますが、特に安静にするようにと言われたりすることもなく、毎回赤ちゃんの確認と内診などで終了しています!
出血や腹痛などの流産につながるリスクのある妊婦さんは、重症度に関わらず総称として「切迫流産」と呼ばれるようです!
分かりやすくまとまってる画像があるので良かったら参考にしてください(^^)
-
とうふ
大変参考になりました!切迫流産って総称なんですね。すごく納得です。分かりやすい画像もつけてくださってありがとうございます☺️
- 6月5日
-
えいみー
切迫流産と言葉を聞くと怖いですよね💦
出血があった時にも、血が止まってしまっていると出血箇所や原因が分からないこともしばしばなので、あまり気にされなくても大丈夫だと思います(^^)
妊娠中は膣からもちょっとした刺激で出血しやすいようで、私はトイレで力んだ影響で出血しました(笑)
子宮内からの出血の場合でも、子宮内にまだ血が残っていて危険な場合はエコーで確認できるので、お医者様からも何も言わなかったとの事で、今回は心配のない程度の出血だったのだと思います。
どうぞお大事にしてください!- 6月5日
-
とうふ
確かに!出血が止まっていたから出血箇所が分からなかったのかもしれないですね。そういえば切迫流産になった知人は血の塊がエコーで見えたと言っていました。納得&安心です☺️
ちょうど便秘気味なので力むのにも気をつけたいと思います(笑)
ありがとうございます!- 6月5日

__Hi.mam
私も出血があり切迫流産と言われました💦
でも、出血があるのは鮮血は危ないけど茶オリは大丈夫だからね!
ってゆわれ、流産しそうじゃなくても出血が見られたら切迫流産って診断しなきゃいけないからあまり深く考えないでいいよ!
ってゆわれました😢💦
不安になりますよね💦
私は不安すぎて毎週病院行ってました🤣
-
とうふ
流産しそうじゃなくても出血が見られたら、なんですね。先生の言葉心強いです😢
次の診察まで不安になりますね💦昨日診察したばかりなのにすでに病院行きたいです…- 6月5日
-
__Hi.mam
夜間やってなくまた出血したら
ここの病院に行ってね!
夜間も緊急で見てくれるから!
ってゆわれた病院に夜間行った時も
同じ事ゆわれましたよ😊
不安になる気持ちほんとうにわかります!
私は何かにつけて病院行ってましたが先生も快く受け入れてくれてたので行きやすかったです😂- 6月5日
-
とうふ
夜間の病院でも同じこと言われたんですね!じゃあ本当にそうなんでしょうね😊
快く受け入れてくれる先生素敵です!私も今回のことで、気になる症状があったらすぐ病院に行こうと思いました💦- 6月5日
とうふ
出血があればこの時期は切迫流産になるんですね!それなら納得です!血を見ただけで診断されたような気がするので💦