※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ns
子育て・グッズ

2歳差で第2子を出産したい場合、いつから妊活すべきか気になりますか?

2017.4月に第1子を出産しました。
次の子も2歳差で5.6月に出産したいです!

いつごろに妊活するべきですか😭??

コメント

deleted user

8月頃じゃないですか?🤔

  • ns

    ns

    この8月ですか??

    • 6月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです、今年の8月頃ですね!それか9月🤔
    受精から9ヶ月経たない頃が予定日になるので🤔🤔
    希望通り一発で出来るのは相当の確率だと思いますが😭✨

    • 6月5日
  • ns

    ns


    そうですよね!1人目が1発だったので、、次もそうとは限らないですもんね(^^)💗8月ごろから妊活してみようかな?? 仕事はじまったばっかりで、妊婦では働けそうもないところなので、迷ってます😭

    • 6月5日
deleted user

今年の8月〜9月くらいの周期ではないでしょうか?
時期がズレると多少前後するかもしれませんが…💦

  • ns

    ns


    ありがとうございます💗

    • 6月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大体妊娠したい月の月末から、9ヶ月前の月初が、排卵日くらいの計算でされると良いと思います。

    • 6月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません
    妊娠したい月→生みたい月
    の間違いです💦

    • 6月5日
  • ns

    ns


    そうなんですね!ありがとうございます!

    • 6月5日
  • ns

    ns

    ちなみに4歳差兄弟ですか??
    4歳差にするなど決めてましたか😭?

    • 6月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    4歳差になる予定です!
    元々3歳〜5歳差で考えていたのですが、去年は仕事がめちゃめちゃ忙しかったので、結果的に4歳差になった感じです😊

    • 6月5日
  • ns

    ns


    そうなんですね! ネットとかでみたら4学年さが1番メリット豊富でした。🤣

    • 6月5日
こまめ

7月に妊活して上手くいけば4月生まれになるので
8月、9月に妊活するとちょうど5.6月生まれになりますよ!

  • ns

    ns


    ありがとうございます💗

    • 6月5日
真木柱

うちの子が、2016年8月くらいからの妊活で、恐らく2016年9月初旬、2017年5月下旬生まれです👍
なので、今年の8月くらいからではないでしょうか⁇

  • ns

    ns


    その月ぐらいですね😭
    3歳差にするなら来年の8月ごろですね〜😭 何歳差にするとか考えてますか😭??

    • 6月5日
  • 真木柱

    真木柱

    4月から仕事復帰して結構手一杯なのと、自分が一人っ子なので、私自身は一人っ子でも良いかなと正直思っているのですが、夫はもう一人望んでいるようで🤔
    1年の産育休で自分の貯金を使い果たしちゃったのもあり(産育休中に新居も建てたので💦)、夫は元々貯金ないので、2歳差は非現実的だと思っています😓
    年齢考えると、本当に二人目作るなら、早めが良いだろうとは分かりつつ、3歳差か4歳差でしょうか⁇
    周りの同僚は4歳差が多いです。

    • 6月5日
  • ns

    ns


    私も仕事はじまったばかりで
    妊婦では無理な仕事をしてるので
    あと2ヶ月でやめるとなんだか
    気持ちが進まず、、私も育休中に新居をたてて全く同じ状態です!🤣
    3歳差を目指して来年8月ごろに妊活にします😭

    • 6月5日
  • 真木柱

    真木柱

    全く同じ状況なんですね🤣
    3歳差か4歳差が現実的な気がします😅
    お互い仕事と子育ての両立、無理しない範囲で頑張りましょう✨

    • 6月5日
  • ns

    ns


    そうですね(^^)💗頑張りましょう!

    • 6月5日