![nanama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家計管理についての質問です。家賃や光熱費の支払いを一つの口座から管理する方が良いでしょうか?通帳の持ち方やネット銀行の利用について教えてください。
来月から旦那さんのお金を管理する事になりました!
今までは家賃や光熱費の支払いが旦那さんのお金からだったので、管理して貰っていたのですが、その辺の管理を任せたいと言われ、する事になりました。
家賃や光熱費は一つの銀行口座から落ちる様にした方が良いのでしょうか?クレジットカードなどの引き落としもまとめている方が良いですか?
家計管理されている方は通帳をどのくらい持っていますか?あとネット銀行だけだと不便でしょうか??
ちゃんと出来るか不安です💦
- nanama(6歳)
コメント
![89](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
89
なーんも、心配いりませんよ。
安定した収入があるのなら、給与振込口座をガード引き落とし先に設定すればいいだけです。
わたしはメイン楽天カードにして、ポイント貯めてます。
あまり複数の口座からバラバラに引き落としかかると、残高不足が発生したりと何かと手間がかかりますから、貯蓄やらなんやらの意図がない限りまとめた方がいいとわたしは思いますよ〜
![すぬーぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬーぴー
うちもわたしがお金管理しています!
家賃は銀行振込、光熱費はコンビニ払い、携帯は引き落としです!
実際現金を持って支払いに行くと、こんだけ使ってるんやな〜って認識が毎回もてるからいいですよ。
でも家賃光熱費は、引き落としの方が楽かも思うときもあります。
わたしが使える通帳は2つ、1つは貯金用、1つは生活費のやりくり用です!
クレジットカードは持っていたら使ってしまうので普段持ち歩いていません。
-
nanama
振り込みにするとすごい実感湧きそうです‼️そういう方法もあつんですねーみなさんそれぞれの方法知ってて凄いです…参考になります!ありがとうございます😊
- 6月5日
-
すぬーぴー
あ、あとアプリで家計簿つけてます😌✨
毎月どのくらい使ったかわかるので便利ですよ!- 6月5日
-
nanama
家計簿…性格的にハードルが高いです!笑 でも管理するには大事ですよね!因みにどんなアプリ使っていますか?使いやすいですか??
- 6月5日
-
すぬーぴー
こんなアイコンのやつです!
書くのをしばらく怠ると訳わからなくなったりしますが、毎日マメに使った瞬間に書き込むとさほど狂わないので、めっちゃ便利ですよ😊- 6月5日
-
nanama
ありがとうございますーーっ!探してみます(*´꒳`*)✨✨
- 6月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は口座が全てで5つあります💦
1つは、私の給料振込口座(引き出さずそのまま貯金にしてます)
2つめは、旦那の給料口座(生活費はここから引き出します)
3つめは、光熱費や旦那の保険など引き落とし口座(毎月かかる額を入れておきます)
4つめは、私の保険など引き落とし口座(毎月かかる額を入れておきます)
5つめは、家のローン引き落とし用口座(毎月かかる額を入れておきます)
3~4の口座にはプラスもしもの為に
余分に5万は入れてます😄
クレジットカードは旦那は旦那のから
私は私のからなので、別々です。
事前にカードのアプリから、いくら支払いが必要か見ておき、その額を毎月かかるお金にプラスして入れています🙆
![はなちょびん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなちょびん
何個か口座あります!
家計のやりくりが適当だったので見直して、給料がでたらすべておろします!
そして、封筒に支払いや貯金、生活費、毎月じゃないけどかかる出費の貯金を分けて入れて各口座に入金してます!
入金は面倒ですが、お金の使い道に対して把握できるし無駄な買い物か減りましたよ!
あと、ネット口座は光熱費の引き落としに対応してない場合ありです!
うちがそうです!
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
わたしも管理してます✨
光熱費はポイント貯めたいのでクレジット払いにしてます☺️
口座は基本的には1つです☺️
ネットバンクでも家の近くで手数料なしでおろせるなら、問題ないかと思います💓
あとは家計の予算を旦那さんと相談して、貯金額の目標など決めてます✨
nanama
こ、心強い一言!ありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。✨ まだ何にも出来ていないのになんだか安心してしまいました!笑
楽天カードでポイント貯めるの良いですね‼️そういのも調べてみます❣️あとまとめる方が良いのも参考にさせていただきます✨ありがとうございます😊